高倉健さんの「東映に来るか」の誘いで役者の道へ

公開日: 更新日:

 これが縁で、三郎は健さんを生涯の恩人として敬愛するようになる。そして後年、健さん主演の「四十七人の刺客」で共演し、遺作の「あなたへ」にも出演するのだから人のつながりは面白い。

「練馬の大泉にある東映撮影所の大部屋に入ったのが20歳の年でした。来る日も来る日も、エキストラに毛が生えたようなチョイ役ばかりでね。俺の本名は石原三郎というんだけど、撮影所に同じ石原という所員がいて、よく間違えて呼び出された。それで『紛らわしいから芸名を変えろよ。おまえは健さんの紹介で入ったんだから、倉をもらって石倉でいいだろ』と言われ、それが生涯の芸名になったわけです」

 私は、健さんから直々に倉の字をもらって付けたと思っていたが、聞いてみないと分からないものだ。 =つづく

(聞き手・吉川潮)

▽いしくら・さぶろう 1946年生まれ、香川県小豆島出身。本名は石原三郎。高倉健の紹介で東映東京撮影所の大部屋俳優になり、任侠映画などに出演。その後、演芸界に転身。コント・レオナルドを結成し活動するが、85年に解散し俳優に復帰。出演作多数。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    5周年のSnow Man“目黒蓮独走”で一抹の不安…水面下のファン離れ&グループ内格差

  2. 2

    “レジェンドアナ”近藤サトが明かしたフジテレビアナウンス室の実態

  3. 3

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  4. 4

    江頭2:50は収録の休憩中「僕なんかがゲストですいません」と客席に頭を下げていた

  5. 5

    「Snow Man=めめ以外は演技下手」定着のリスク…旧ジャニのマルチ売りに見えてきた限界

  1. 6

    <第5回>大谷の父母「馴れ初め」は?直々に語られたエピソード「当時、僕は入社2年目で…」

  2. 7

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  3. 8

    江頭2:50が中居正広氏から“バイトCMの顔”を奪取!スポンサーからは絶大支持も地上波が敬遠するワケ

  4. 9

    窪田正孝の"スピ化"は妻か友人の影響か? 《やつれすぎてないか?》とファンやきもき

  5. 10

    Snow Man体調不安説浮上で初の国立ライブに暗雲…ささやかれる旧ジャニーズからの悪しき「働き過ぎ文化」の影響