著者のコラム一覧
SALLiA歌手、音楽家、仏像オタク二スト、ライター

歌って作って踊るスタイルで話題を呼び、「イデア」でUSEN 1位を獲得。2018年より仏像オタクニストの活動を始め、初著「生きるのが苦しいなら」は紀伊國屋総合ランキング3位を獲得。近著に「アラサー女子、悟りのススメ。」(オークラ出版)がある。

チケット即完売 激アツのスポーツ漫画「ハイキュー!!」の魅力

公開日: 更新日:

 そして憧れの“小さな巨人”の母校である烏野高校に進学しバレー部に入部。そこで中学時代の公式戦で惨敗し、苦い想いを抱いていた影山と再会し、そこからチームメイトたちと全国大会優勝を目指していく流れとなっている。

 スポーツ漫画には、超人的な力を駆使して描かれる作品と、等身大の人間としてのリアルな描写の作品の2パターンがある。「ハイキュー!!」は等身大の方だが、単に主人公チームだけの試合展開を描くだけではない。勝敗に関係なく、それぞれのチームや選手の「どう青春を費やし、仲間と共にバレーボールと向き合ってきたか?」という背景や辿ってきたストーリーが描かれている。

 筆者はバレーボール経験者だが、「ハイキュー!!」に触れている時は、必ずリアルなバレーボールの試合を見ているような錯覚に陥る。手に汗を握りながら見たり、画面の前で本気の応援をしてしまったり。それは少しでも描写に違和感があったらできないことだ。

 対戦相手として個性豊かなチームや選手が登場し、それぞれが努力し、伸ばした武器でしのぎを削る展開になるのだが、勝敗が必ず決まってしまうことの残酷さ、ひとつのボールをみんなで繋ぐ絆、満身創痍になりながら貪欲にチームで勝とうとする姿など、毎話どうしても涙が止まらない。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた