著者のコラム一覧
平野悠「ロフト」創業者

1944年8月10日、東京都生まれ。71年の「烏山ロフト」を皮切りに西荻、荻窪、下北沢、新宿にロフトをオープン。95年に世界初のトークライブ「ロフトプラスワン」を創設した。6月、ピースボート世界一周航海で経験した「身も心も焦がすような恋」(平野氏)を描いた「セルロイドの海」(世界書院)を刊行。作家デビューを果たした。

大塚まさじさんはステージ上で「どこに泊まろう」と思案

公開日: 更新日:

 メインボーカルの大塚さんとリードギターでサイドボーカルの永井さんは、いつもステキなハーモニーを披露してくれた。

 大塚さんが、代表曲のひとつ「黄色い帽子」を歌い始めると観客全員が合唱で応える。なかなか圧巻のシーンだったね。

 少しだけ時期がズレるけど桑名正博さんも、あのころ大阪から一人で東京にやって来てはロフトで歌ってくれた。大塚さんと桑名さんは、ロフトの出演アーティストの中で人気が高かった。

 もっとも――。女性人気という面では桑名さんがダントツだった。

 桑名さんも大塚さんもビンボーだったし、高額ギャラなんて払えるわけないし、彼らは東京で泊まる場所を確保していなかった。でも、桑名さんは<泊めてくれる>女性に不自由していなかった。

 大塚さんは……ステージの上から「今日はどこに泊まろうかなぁ~」と思案しながら歌っていたに違いない。結局泊まるところがなく、何度か私の自宅に泊まったこともある。


 大塚さんは、1985年から「一人旅ツアー」をスタート。お呼びが掛かれば、ギター一本抱えて全国を飛び回るというスタンスを取り続けている。新型コロナ禍の世となって、ライブ活動も本当に大変だと思う。しかし、大塚さんの「奥深くて透明感あふれる」歌声が、これからも全国津々浦々から聴こえてくることを祈っている。

【連載】ロフト創業者が見たライブハウス50年

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去