NHK大河「青天を衝け」はヒット狙いの仕掛けがてんこ盛り

公開日: 更新日:

 肖像が図柄に使われる新1万円札の改刷が近づくので、その話題も重なる。放っておいても周りから盛り上がると、NHKは踏んでいるに違いない。

 ただ、それだけで1年もたせるのはさすがに厳しいから、そこで2つ目の仕掛けがダブル主役である。吉沢亮の渋沢に、草彅剛の徳川慶喜をかませた。実は、最近のヒット大河は多くがダブル主役なのだ。前作の「麒麟がくる」は長谷川博己の明智光秀、染谷将太の織田信長、「おんな城主 直虎」は柴咲コウの直虎と高橋一生の小野政次、「真田丸」は堺雅人の真田幸村と草刈正雄の父・昌幸と二枚看板だった。タイプの違う2人を主役にすることで、視聴層が広がる。今回も吉沢で20代、30代、草彅で40代以上を狙っているのだろう。

 さらに、徳川・明治と2つの時代をまたぐので、桜田門外の変、大政奉還、戊辰戦争、日清・日露戦争とスペクタクルいっぱい、大久保利通、坂本龍馬、勝海舟、福沢諭吉といった歴史上の人物も次々と絡んできて、とにかくにぎやかなエピソードに事欠かない。伊藤博文、夏目漱石、野口英世なんかも出てきたら、もう“お札共演”である。たしかに、1年間飽きずに見られる大河になりそうだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた