著者のコラム一覧
船山基紀編曲家

1951年、東京都生まれ。編曲家。デビュー作は中島みゆき「アザミ嬢のララバイ」。昨年死去した作曲家・筒美京平と組んだ作品が一番多く、沢田研二、渡辺真知子、田原俊彦ら数々のヒットを飛ばした。昨年12月に編曲を手がけた作品を収録した「船山基紀 サウンド・ストーリー」(ソニー・ミュージックダイレクト、CD4枚組72曲)をリリース。

「お腹すいてない?」ジャニーさん自らがステーキを…

公開日: 更新日:

堂本光一さんはプロデューサーとしても優秀

 食事の後に、テープを聴いてOKをいただいてホッとしたと言ってましたよ。優しさと気遣いのあるジャニーさんのお人柄が伝わってくるエピソードですよね。ジャニーズのタレントさんの堂本光一さんも素晴らしいアーティストですね。彼はプロデューサーとしても非常に優秀だと思います。ミュージカルは、21年目で公演回数1800回を達成しました。驚異的な数字ですよね。チケットは即日完売だそうです。今では舞台を彼が完全に仕切っています。

 ジャニーズのタレントさんの中でTOKIOの長瀬智也さんの音楽に対する姿勢は素晴らしいものがあります。TOKIOのデモテープは長瀬さんが作るのですが、完成度がとても高いんです。彼はミュージシャンと同じレベルで音楽の話をしますし、音楽家として素晴らしい。

 それに役者としても個性的で、才能がある方だと思います。 =つづく

【連載】船山基紀 ヒット曲の裏側 編曲家の仕事術

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風