著者のコラム一覧
船山基紀編曲家

1951年、東京都生まれ。編曲家。デビュー作は中島みゆき「アザミ嬢のララバイ」。昨年死去した作曲家・筒美京平と組んだ作品が一番多く、沢田研二、渡辺真知子、田原俊彦ら数々のヒットを飛ばした。昨年12月に編曲を手がけた作品を収録した「船山基紀 サウンド・ストーリー」(ソニー・ミュージックダイレクト、CD4枚組72曲)をリリース。

山口百恵は後光がさしていた 衝撃的な経験はあの時だけ

公開日: 更新日:

 山口百恵さんの曲は「パールカラーにゆれて」など、70年代最初のころの作品を何曲かアレンジさせていただきました。

 百恵さんと初めてお目にかかった時のことは忘れられませんね。六本木のソニーのスタジオでレコーディングが終わった夜でした。プロデューサーの酒井政利さんが「今、テレビ局から駆け付けるからちょっと待ってて」「これから山口百恵さんを紹介するから」とおっしゃるので、僕はスタジオのある6階のロビーで待っていたんです。

 しばらく薄暗いロビーで待っていたかな。エレベーターが上がってきて、6階で止まったので「百恵さんかな?」とエレベーターの方を見ると、扉が開いて百恵さんが降りてきたんですけど、びっくり! オーラがすごいんです。百恵さんの周りだけが明るくなって浮き上がって見えたんですよ。これは本当の話、大袈裟に言っているわけではありませんよ。

 そのまま百恵さんが薄暗い廊下を歩いてくると、今度は歩いているところだけが明るい! いや、本当にびっくりしましたね。

 その当時まだ10代なのに、とてもきちんと丁寧にご挨拶してくださって、さらにまたびっくりしてしまいました。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった