著者のコラム一覧
ラサール石井タレント

1955年、大阪市出身。本名・石井章雄(いしい・あきお)。鹿児島ラ・サール高校から早大に進学。在学中に劇団テアトル・エコー養成所で一期下だった渡辺正行、小宮孝泰と共にコント赤信号を結成し、数多くのバラエティー番組に出演。またアニメの声優や舞台・演劇活動にも力を入れ、俳優としての出演に留まらず、脚本・演出も数多く手がけている。石井光三オフィス所属。

東京五輪は本当にやるの?開会式に利権や出世が絡む理不尽

公開日: 更新日:

 この時にオファーされた渡辺直美ちゃんはその企画を「鳥肌立つほどかっこよかった」と言っている。

 しかしコロナ禍に襲われ、五輪は延期。プロジェクトはいったん止まる。その後6カ月間、MIKIKOさんにはなんの連絡もなかった。

 業を煮やした彼女が問い合わせをすると、なんと全く別の企画が別の演出家で始まっていたのである。その演出家というのがあのピッグ演出で辞任した佐々木氏である。

 彼はMIKIKO案を退け、自分が一から企画した案に変更してプレゼンするも、IOCから前の方が良かったと言われてしまう。そこであろうことか無断でMIKIKO氏の企画を一部使うという掟破りの禁じ手を使った。

 そこまでしてもMIKIKO氏を排除したかったのは、忖度なく言うべきことは進言する彼女を疎ましく思っていたからだと文春は報じている。

 実はこのようなことはエンタメ業界では少なからずある。

 演出する舞台に知らぬ間に勝手なキャスティングをされ、「主演の○○さんは了解されてます」とプロデューサーに言われたが、主演本人は「聞いてないよ」などということは私にも何度もある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋