著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

この春テレビ番組から消えた人の「イタチの最後っ屁」

公開日: 更新日:

 春は別れの季節。だけど、慣れ親しんだ番組の終了や卒業という名の降板にはやはり一抹の寂しさを感じる。先週末から今週にかけてはまさに連日お別れラッシュ。世間は早くも新番組をああだこうだと喧しいが、こちらはジックリ番組から消える人の「イタチの最後っ屁」のような別れの言葉に注目したい。

■志らくは最初から言いたい放題なら…

 26日金曜。朝のワイドショーはTBS系「グッとラック!」とフジテレビ系「とくダネ!」。鳴り物入りでスタートしたものの、わずか1年半の短命に終わった「グッと」の立川志らく。皮肉にも終了が決まってからの志らくは吹っ切れたのか自虐も含めて言いたい放題。なぜ最初からそうしなかったか。最終回は敬愛する山田洋次監督と対談、エンディングの「志らく一段落」では「今となっては正常時にやりたかったなっていうのはありますね。1年半のうち1年がコロナで。来週から『ラヴィット!』が始まりますからみなさん見てください。私は見ませんけど」と捨てゼリフ。そういうコメントを聞きたかったといっても後の祭り。

小倉智昭はアマタツに嫌み

 22年間「とくダネ!」のMCだった小倉智昭。スポーツ好きをアピールしてきたのに、東京五輪目前の降板はさぞや無念だろう。番組名物の小倉の「アマタツ!」コールで登場した気象予報士の天達武史に対し、「4月以降も使ってもらえるみたいでよかったね。ギャラの一部を持ってきてよ」と軽~くらしい嫌み。後番組「めざまし8」に「期待してください」とエールを送っていた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」