柴咲コウ移住でスローライフ満喫も…会社経営不振で正念場

公開日: 更新日:

 20年4月には、資本金を8500万円に減資している。減資には株主資本の払い戻し、欠損金の補填による経営の立て直し、節税のいずれの役割があるが、事業継続を模索していることがわかる。だが、現在のアパレルやセレクトショップ事業を立て直すだけでは経営状況の改善は難しいようだ。

■芸能活動を本格化させるか

「今のSDGs(持続可能な開発目標)の流れに沿った事業を展開していますが、アパレルなどでサステナビリティーを追求すると、生産や流通などさまざまな点が障壁になり、事業としては採算が合いづらいのです。環境に配慮をしている商品は多少高くても、"イミ消費"として一定層に支持されています。
 柴咲さんのブランド力を生かすなどプロモーションの面で改善の余地がありそうですが、親会社も経営状況がよくないので、新たに借り入れをするか、資本調達をするか、シナジーが生まれる事業を有する他の企業に買収されるなどが模索されると思います」(市場関係者)

 17年から開設しているレトロワグラースのツイッターはフォロワーが1835人、YouTubeの「レトロワグラースch.」のチャンネル登録者数は24.5万人(21日現在)と、少し物足りないところだろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ