小室圭さん卒業式に姿なく…眞子さまと「海外婚」に現実味

公開日: 更新日:

 3年間のアメリカでの大学院生活を終えた、秋篠宮家長女・眞子さま(29)の婚約内定者である小室圭さん(29)。留学先の米フォーダム大学ロースクールの卒業式が、5月24日に対面で執り行われたものの、小室さんは姿を見せなかった。

 オンライン配信を見ると、卒業生一人ひとりの名前が読み上げられ、学業を終えて誇らしげな卒業生の様子が映し出される中、小室さんは名前が読み上げられるだけでセレモニーは終了した。

「一度しかない晴れの舞台に参加したかったはずですが、日本のマスコミが集まってくるのを警戒してグッとこらえたのでしょう。小室さんといえば、成人のお祝いの際、帝国ホテルで撮影された写真など、とにかくキメ写真が印象的です。それだけに本人にとって残念だったと思いますが、マスコミ対策以外にも姿を現さなかったのには理由があるように感じます」(女性週刊誌記者)

 婚約が内定したものの、母・佳代さんと元婚約者の間で金銭トラブルが発覚。結婚へと発展せずに4年がたとうとしている。

「28枚にわたる4万字の文書を出した際も、1日も早く結婚を実現させるため、認めるべきものは認め、謝るべきことは素直に謝ることで、それまでの評価を一変させるチャンスのはずでした。お金を貸した元婚約者本人が否定しているにもかかわらず、それまでの主張を曲げなかったことで小室さん親子への不信感は増幅され、もはや挽回のチャンスを失っているように思います」(皇室ジャーナリスト)

<これまで世の中に出回ってきた金銭トラブルと言われている事柄に関する誤った情報をできる範囲で訂正する>と、“小室文書”の冒頭で宣言しているように、多くの人から理解を得ようという姿勢はそもそもなかった。

もはや海外生活しか選択肢はない

 我が道をゆく小室さんの特徴として指摘されるのが、メンタルの強さだろう。

「小室さんが属していたJD(法務博士)コースには、韓国中国などのアジア人や日系人はいたものの、日本人はいなかったといいます。いくら語学が堪能といっても、異国で専門知識をおさめただけでなく、在学中に書いた論文が2本も専門誌に掲載されるなど、相当の努力家であることがわかります。さらに、日本ではバッシングの嵐が吹き荒れる中、ネットメディアにも目を通していた小室さんのメンタルはすごいものがあります」(前出・女性週刊誌記者)

 文書を公表して以来、小室さんへの風当たりはさらに強くなっているが、7月に行われるニューヨーク州の司法試験に向けて勉強の日々は続く。10月に無事合格すれば、来年1月には資格を取得する。
 
 眞子さまと同様に、10月に30歳の誕生日を迎える小室さんは、司法試験後に日本に帰国して、記者会見で弁明の機会を設けると噂されていたが、もはやその選択肢はなくなっているようだ。

「11月の秋篠宮さまのお誕生日までには、どういう形で結婚されるのかは明らかになるはずです。しかし、小室さんへの否定的な意見がなくならない状況では、日本での生活は難しいでしょう。結婚の発表だけしてひっそりと海外婚という路線が濃厚で、当然、海外生活になるので現地での就職の道筋はできているでしょう」(前出・皇室ジャーナリスト)

 小室さんはもはやこれ以上、表に姿を表さずに結婚へと向かおうとしているのか。もしそうなれば、眞子さまは独身のまま皇籍を離脱して一般人となってから、小室さんとの結婚が成就——という前代未聞の形で決着を迎える可能性が高まる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    亡き長嶋茂雄さんの長男一茂は「相続放棄」発言の過去…身内トラブルと《10年以上顔を合わせていない》家族関係

  2. 2

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  3. 3

    「時代と寝た男」加納典明(17)病室のTVで見た山口百恵に衝撃を受け、4年間の移住生活にピリオド

  4. 4

    中居正広氏に降りかかる「自己破産」の危機…フジテレビから数十億円規模損害賠償の“標的”に?

  5. 5

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  1. 6

    “バカ息子”落書き騒動から続く江角マキコのお騒がせ遍歴…今度は息子の母校と訴訟沙汰

  2. 7

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  3. 8

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  4. 9

    「こっちのけんと」の両親が「深イイ話」出演でも菅田将暉の親であることを明かさなかった深〜いワケ

  5. 10

    長嶋一茂が父・茂雄さんの訃報を真っ先に伝えた“芸能界の恩人”…ブレークを見抜いた明石家さんまの慧眼

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  4. 4

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 5

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 8

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  4. 9

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも