著者のコラム一覧
北島純映画評論家

映画評論家。社会構想大学院大学教授。東京大学法学部卒業、九州大学大学院法務学府修了。駐日デンマーク大使館上席戦略担当官を経て、経済社会システム総合研究所(IESS)客員研究主幹を兼務。政治映画、北欧映画に詳しい。

アカデミー賞の主役はNetflix! コロナ禍の必見映画ガイド

公開日: 更新日:

 前編にあたるTVドラマもhuluで配信されており、脇を固める清野菜名、橋本環奈仲野太賀鈴木伸之らの演技が見事。特に磯村勇斗の存在感は圧巻だ。

 最後に、連続ドラマにどっぷり浸かりたいという人におすすめなのがNetflix「ヴァイキング~海の覇者たち~」。デンマークで語り継がれる伝説のバイキング王ラグナル・ロズブロークとその家族を描いた壮大なドラマで、イングランドやパリ侵攻を描く前半はスペクタクルにクギ付けとなる。昨年シーズン6がようやく完結した。後半の間延び感がすごいが、アイルランド等で撮影された美しい風景を楽しもう。

▽北島純(きたじま・じゅん) 社会情報大学院大学特任教授。東京大学法学部卒業、九州大学大学院法務学府修了。国会議員政策秘書、駐日デンマーク王国大使館上席戦略担当官を経て、現在BERC(経営倫理実践研究センター)主任研究員、東洋学園大学大学院非常勤講師。専門は戦略的パートナーシップ、情報戦略、腐敗防止。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」