著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

山下智久「ドラゴン桜」”声だけ出演“で透けて見えたテレビ局の忖度体質

公開日: 更新日:

 ところが、TBS側はテレビ業界独特の”縛り“を百も承知の上で、『ドラゴン桜』のスタート直後から、山下に盛んにサプライズ出演のオファーを続けてきたという。一方、山下も予想だにしなかった打診に感激し、「ノーギャラでも出演したいくらいです」と前向きな回答を返していた。

 ところが、結局、山下は「矢島勇介」として番組に姿を現すことはなかった。

「『ドラゴン桜』にはKing & Princeの髙橋海人が出演していましたからね。キンプリ日本テレビ系『24時間テレビ』でメインパーソナリティーを務めることが決まっている他にも様々な仕事が山積しています。TBS側にはジャニーズ事務所が『忙しくなったので残念ながら高橋は途中で降板させます。ゴメンなさい!』なんて言い出しかねないというわずかな懸念があったのでしょう。ドラマ撮影の現場スタッフは山下を引っ張り出すことに積極的でしたが、局上層部の腰が最終的に引けたことは想像に難くありません」(ドラマ関係者)

 さらに言えば、ジャニーズ事務所の所属アーティストがTBSの全番組の"出演自粛"を決めたら局はたちまち立ち行かなくなる。公正取引委員会の注意がジャニーズ事務所にあったのは2年前のことで、事務所側がそんなドーカツまがいのことをすることは100%あり得ないのだが、いまだにビビッて足がすくんでしまうのがテレビ局の体質なのだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた