著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

山口洋子にも「実家の姑さんに可愛がられる嫁にならないといけない」という呪縛が

公開日: 更新日:

 筆者の周囲には佐賀出身者が存外多い。「ああいった嫁いびりは本当?」とただすと「あれはドラマでしょう」と彼らは一笑に付しながら、「亭主関白で、嫁は亭主を支えるものという、古い道徳とか価値観が残っているところも、なくはない」と返ってきた。つまり、「あった」ということだ。「地獄の佐賀編」の時代背景は大正末期である。おそらく、その価値観は濃厚に根付いていたとみていい。

 権藤博との結婚を機に、山口洋子は夜の世界から足を洗おうと考えていたことは、本人の記述からも、周囲の証言からもまず間違いないと思われる。その背景にあったのが、権藤の実家の母親から不興を買っていたらしいことだ。
《「家つきカーつきババァ抜き」という流行語もあったが、私は気難しい母親のいる男との結婚生活を夢見ていた。(中略)そんな母親が年上で水商売の女との結婚など許そうはずもない。だが私はものいわぬ沼に無駄な小石を投げ入れる尽くしようで、見当違いの花嫁修業に精を出していたのだ》(「ザ・ラスト・ワルツ『姫』という酒場」山口洋子著/文春文庫)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所