著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<53>最敬礼でお出迎えしたドアマンに5000円札でチップを

公開日: 更新日:

 名古屋、京都と「ミス・ワールド」との電話は続き、やっと新大阪の駅に着いた。

「お待ちしていましたよ」

 新大阪駅3階の到着口でアプリコの番頭格・マコやんが出迎えてくれた。

「お疲れさまです。大変だったでしょ」

 野崎幸助さんをベンツの後部座席に座らせて、私は助手席に腰掛けた。

「なんも。大変なことないって」

 マコやんはハンドルを握るのが好きで、運転が苦にならない性格だ。

あのな。リーガに行ってくれ」

 ドン・ファンが言った。初めて会った白浜でのインタビューの時に、彼は大阪では「リーガロイヤルホテル大阪」を定宿にしていると聞いた。私も年に50泊ほど利用していると明かすと「そうか……」と言っていたが、半信半疑だったようだ。10年以上、年に50泊以上もしているとは、にわかには信じられなかったのだろう。

「リーガですか。少し待って下さい」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み