田中みな実、広瀬すず…芸能界「寅年タレント」の吉凶をスピリチュアル芸人が占った

公開日: 更新日:

キーワードは「攻めの姿勢」と「リフレッシュ」

 驚異の的中率を誇るスピリチュアル芸人・パシンペロンはやぶさが「寅年」生まれの年女の運勢を勝手に占っちゃいます。

■広瀬姉妹は運気アゲアゲ

 2020年から22年までは良くも悪くも結果が極端に出る運気です。攻めの姿勢で行かないとベテランも足をすくわれます。

 この前の衆院選で現職大臣や党の要職についていた人たちが落選したのもその流れ。また「リフレッシュ」もキーワード。22年に年女になるはずだった細木数子さんや、瀬戸内寂聴さんらが相次いで亡くなったのも、次のスターへと席を譲るタイミングが来たといえます。

 年女で注目度の高い人は広瀬すずさん、石原さとみさん。広瀬さんは家族との仲の良さをアピールすると運気上昇、お姉さんのアリスさんとの共演が良さそうです。逆に石原さんは生活臭が運気を下げるのでプライベートを明かさないほうが仕事が増え、夫婦円満でいられます。

田中みな実、みちょぱが結婚か?

 結婚しそうなのは、田中みな実さんとみちょぱさん。

 田中さんは寂しがり屋の優等生気質で、突っ走ってきて疲れが見えて体調も悪くなりがち。結婚で落ち着きたいと思い始めているので、今お付き合いしている人か次で決めるはず。結婚すれば精神的余裕が生まれ、運気が上がるでしょう。

 みちょぱさんは今やりきった感があり、活動の場を変えたい様子。ご自身も結婚を機にキャラ変したいし、その方が運が開けると思います。

 上白石萌音さんは同性人気が高まり、ファッション誌など新たな仕事が増えそう。事務所がつくり上げたキャラ以上に引き出しがあり、新たな一面を出せば出すほど人気につながります。逆に、オープンなキャラがアダになりそうなのが高橋由美子さんで、悪癖でバッシングに遭いそうなので要注意です。

 健康面で気になるのは華原朋美さん。寅年は自立していて気が強い人が多いので、22年の波に乗れる人が多いのですが、体調不良だと体がついていきません。もともとサービス精神旺盛なので、テレビ出演で心臓に負担がかかりそう。ロケ番組やダイエット企画は避けて欲しいですね。

和田アキ子は酒に注意

 あと和田アキ子さんも心配。パワーダウンしているので酒を控えて欲しいところです。

  ◇  ◇  ◇

 寅年生まれではありませんが、お騒がせ芸能人は「自力で回復」がカギ。熊田曜子さんは常に周囲に手を差し伸べる人が出てくるのですが、助けを借りるほど復帰が遠のき、テレビでの活躍は難しくなりそうです。小倉優子さんはご主人に諦めがつき、運気が安定。渡部建さんは飲食など他のビジネスに目を向けている様子。別の世界で頑張ると4、5年後に評価され、芸能界に戻れる機会がありそうです。妻の佐々木希さんの頭の中には離婚という選択肢がないので今後も大丈夫そう。

 石田純一さんは周囲にサービスするほどマイナス。いつも若々しい石田さんですが、この冬あたりから急に体力が落ち、頑固になりがち。運のいい理子さんに従う方が上向きますが、自分で判断するとドツボにハマることも。

 お笑い界はフレッシュで明るい第7世代から、地味・脱力系に。ヒコロヒー蛙亭や“じゃないほう芸人”も話題に。また、今まで恋愛がうまくいかなかった人が上向くので光浦靖子さんに電撃結婚の可能性もあります。

 他力本願もしくは天狗になっている人は要注意。逆に、22年、芸能界から消えたら……他力本願だったとも言えますね。

▽パシンペロンはやぶさ 1980年、静岡県出身。2008年にお笑いコンビ「パシンペロン」を結成。生まれつき高い霊視能力を持ち、“視(み)え過ぎて困る”芸人として活躍中。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ

  1. 6

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘

  2. 7

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  3. 8

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    サントリー角ハイ「井川遥ママ」に復活待望論…CM刷新の裏にチラつく永野芽郁&田中圭の影

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ