井上咲楽「新婚さんいらっしゃい!」抜擢に勝機あり 北関東勢席巻の“ビッグウェーブ”に乗って 

公開日: 更新日:

 4月から「新婚さんいらっしゃい!」(ABC、テレビ朝日系)でアシスタントになることが発表されたタレントの井上咲楽(22)。

 1971年の番組開始以来、51年にわたって司会を務めた桂文枝(78)が3月で勇退。2代目司会者となるタレント藤井隆(49)とタッグを組むことになる。97年からアシスタントを務めていた山瀬まみ(52)の後任となる井上だが、こんなコメントを出している。

「私は独身で、今のところ結婚願望もありませんが、この番組を見ていると結婚っていいな、すてきだなという場面があります。山瀬まみさんは、ホリプロタレントスカウトキャラバンの先輩でおこがましいですが、誕生日が一緒です。山瀬さんのように、新婚さんを温かくにこやかに迎えられるようなアシスタントになれるように精いっぱい頑張ります」

 確かに山瀬は85年の第10回ホリプロタレントスカウトキャラバンで優勝、井上は2015年の同キャラバンでソフトバンク賞を受賞しているから、直系の先輩後輩にあたる。しかし、メイン司会者が代わるとはいえ、数多くの番組で大物司会者相手に“名アシスタント”ぶりを発揮してきた実力派の山瀬の後任は大変そうだ。

「タレントパワーランキング」(アーキテクト)でタレントの取材や分析を手がける女優・美少女評論家の高倉文紀氏は井上について「素朴で好感度の高いキャラクターなので、適任だと思います」とした上でこう話す。

「自分の意見をしっかり持っていて、トークもいけるし、コントなんかもできる。“元祖バラドル”だった山瀬まみさんや井森美幸さんといったホリプロのバラエティー路線の正統的な後継者と言えるでしょう」

一流バラドルの素養あり

 高倉氏はさらにこう言う。

「人気のバラドルを見ていると、井森美幸さん(群馬)、磯山さやかさん(茨城)、鈴木奈々さん(茨城)と北関東出身の人の活躍が目立ちます。いかにも“地方からはるばる上京してきて東京でバリバリやってます”という印象がなく、なんとなく、たまには実家に帰ったりしてそうで、田舎や地方都市のにおいも感じさせる。それが素朴さや親近感につながって、好感度を上げていると思います。栃木県出身の井上さんにも当てはまりそうです」

 藤井が椅子から転がり落ちるリアクションを継承するのかも気になるところだが、藤井と井上の化学反応も楽しみだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  3. 3

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  4. 4

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  5. 5

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  1. 6

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  2. 7

    高市早苗氏は大焦り? コバホークこと小林鷹之氏が総裁選出馬に出馬意向で自民保守陣営は“分裂”不可避

  3. 8

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  4. 9

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  5. 10

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督