井上咲楽「新婚さんいらっしゃい!」抜擢に勝機あり 北関東勢席巻の“ビッグウェーブ”に乗って 

公開日: 更新日:

 4月から「新婚さんいらっしゃい!」(ABC、テレビ朝日系)でアシスタントになることが発表されたタレントの井上咲楽(22)。

 1971年の番組開始以来、51年にわたって司会を務めた桂文枝(78)が3月で勇退。2代目司会者となるタレント藤井隆(49)とタッグを組むことになる。97年からアシスタントを務めていた山瀬まみ(52)の後任となる井上だが、こんなコメントを出している。

「私は独身で、今のところ結婚願望もありませんが、この番組を見ていると結婚っていいな、すてきだなという場面があります。山瀬まみさんは、ホリプロタレントスカウトキャラバンの先輩でおこがましいですが、誕生日が一緒です。山瀬さんのように、新婚さんを温かくにこやかに迎えられるようなアシスタントになれるように精いっぱい頑張ります」

 確かに山瀬は85年の第10回ホリプロタレントスカウトキャラバンで優勝、井上は2015年の同キャラバンでソフトバンク賞を受賞しているから、直系の先輩後輩にあたる。しかし、メイン司会者が代わるとはいえ、数多くの番組で大物司会者相手に“名アシスタント”ぶりを発揮してきた実力派の山瀬の後任は大変そうだ。

「タレントパワーランキング」(アーキテクト)でタレントの取材や分析を手がける女優・美少女評論家の高倉文紀氏は井上について「素朴で好感度の高いキャラクターなので、適任だと思います」とした上でこう話す。

「自分の意見をしっかり持っていて、トークもいけるし、コントなんかもできる。“元祖バラドル”だった山瀬まみさんや井森美幸さんといったホリプロのバラエティー路線の正統的な後継者と言えるでしょう」

一流バラドルの素養あり

 高倉氏はさらにこう言う。

「人気のバラドルを見ていると、井森美幸さん(群馬)、磯山さやかさん(茨城)、鈴木奈々さん(茨城)と北関東出身の人の活躍が目立ちます。いかにも“地方からはるばる上京してきて東京でバリバリやってます”という印象がなく、なんとなく、たまには実家に帰ったりしてそうで、田舎や地方都市のにおいも感じさせる。それが素朴さや親近感につながって、好感度を上げていると思います。栃木県出身の井上さんにも当てはまりそうです」

 藤井が椅子から転がり落ちるリアクションを継承するのかも気になるところだが、藤井と井上の化学反応も楽しみだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  1. 6

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 7

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  3. 8

    参政党さや氏にドロドロ略奪婚報道の洗礼…同じく芸能界出身の三原じゅん子議員と“お騒がせ”な共通点が

  4. 9

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  5. 10

    自民党を待ち受ける大混乱…石破首相は“針のムシロ”のはずが、SNSでは〈#やめるな〉が急拡大