セルライトスパの魅力は…ありふれたテーマからとんでもない展開に。でもどこかほのぼのした味わい
先日、「ダブルインパクト 漫才&コント二刀流№1決定戦」(日本テレビ系)で確かな爪痕を残したセルライトスパの大須賀くん(写真右)と肥後くん(同左)。関西ではABCお笑いグランプリで優勝するなどそれなりの結果を残した実力者でした。
優勝したニッポンの社長、準優勝のロングコートダディとは長年「関西コント保安協会」というユニットでイベントを続けています。3組とも教え子なので「ダブルインパクト」は個人的にはホッとした気持ちと、勝敗に複雑な気持ちが入り交じりましたが、全国ネットになって素直に喜んでいます。
彼らはロングコートダディと同期の大阪31期生。鹿児島出身で地元の大学を卒業した肥後くんと、愛知県出身でトヨタのエンジニアという異色の経歴を持つ大須賀くんがNSCでコンビを結成。経歴も趣味もまったく異なる2人が織りなす雰囲気がちょっとほほ笑ましかったり、NSCの間は力が入りすぎて空回りするコンビが多いのですが、かなり自然体に見える余計な力みのないコントを中心にやっていた印象があります。
特に大須賀くんは社会人経験に加え、あの風貌も相まって落ち着いていながらどこか飄々とした感じで、神経質そうに見える肥後くんとはいいバランスの取れたコンビでした。ネタも、肥後くんの得意の歌を生かしたネタあり、大須賀くんの特技の空手(2段)のネタありとバラエティーに富んでいましたが、これまでもう一押し足らない“詰めが弱い”惜しい状態が続いていました。