著者のコラム一覧
芋澤貞雄芸能ジャーナリスト

1956年、北海道生まれ。カリフォルニア州ロサンゼルスでテレビ・映画のコーディネーター業を経て、女性週刊誌を中心に30年以上にわたり芸能・スポーツを中心に取材活動を続ける。代表的なスクープは「直撃! 松田聖子、ニューヨークの恋人」「眞子妃、エジンバラで初めてのクリスマス」。現在は、星野源、ディーン・フジオカから羽生結弦、浅田真央まで幅広く取材活動を続ける。日刊ゲンダイDIGITALや現代ビジネスなどで執筆中。ツイッター現代デジタル芸能界一の嫌われ記者 芋澤がぶっちゃける極秘情報

西島秀俊「オスカー候補」までの紆余曲折 “ルックス重視”の売り方に嫌気が差して…

公開日: 更新日:

 3月27日(現地時間)、米カリフォルニア州ロサンゼルスで開催が予定されている『第94回アカデミー賞』のレッドカーペットの上を西島秀俊(50)が歩く。濱口竜介監督(43)の『ドライブ・マイ・カー』は、日本の映画としては史上初の「作品賞」「監督賞」「脚色賞」「国際長編映画賞」の4部門でノミネートされている。全世界の映画ファン、村上春樹ファン(ハルキスト)に向けて西島の存在がアピールされる瞬間だ。アカデミー賞の2日後の29日は、西島の51回目のバースデーだ。スタッフと現地で祝杯を挙げるのだろうか。

 西島がデビューしてから今年で31年目となるが、そのキャリアは決して平坦なものではなかった。デビュー当初を知る関係者たちは、「まさか彼がオスカー候補俳優になるなんて」と口を揃える。

 1992年4月期のテレビドラマデビュー直後から、西島は胸の中にモヤモヤとしたものを抱えながらカメラの前に立っていた……と、親しい関係者は証言する。「今やっていることは俺がやりたいものとは違う」という違和感が常にあったという。

 そんな思いが遂に爆発したのが、デビューから1年半後に出演した『あすなろ白書』(フジテレビ系)だ。西島はこのドラマで“同性愛者であることに悩む容姿端麗な財閥の御曹司”という難しい役を演じて注目を集めたが、密かに抱いていた深い悩みにもがき苦しんでいたという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俳優・山口馬木也さん「藤田まことさんは『飲め、飲め』と息子のようにかわいがってくれた」

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    テレ朝ナスD“経費横領&パワハラ処分”に「見せしめ」の声も…家族団らん投稿の美人料理家妻に同情集まる

  4. 4

    自信なくされたら困るから? 巨人・田中将大がカブス戦登板「緊急回避」の裏側

  5. 5

    東原亜希の“黒帯バスローブ密会”乗り越えた「許す力」は佐々木希以上? 経済的自立も目指す強心臓とたくましさ

  1. 6

    料理研究家の森崎友紀 “本業”専念も恋愛は「年も年なので」

  2. 7

    兵庫県パワハラ知事に残った選択肢は「議会解散」のみ…多数派工作で延命図るか?味方は“情報漏洩3人組”のみ

  3. 8

    あす旧統一教会に解散命令か? N国党に急接近の不気味、タダでは転ばない悪あがき

  4. 9

    巨人の“アキレス腱”は絶対的セットアッパーが使えないこと…新助っ人キャベッジで外国人枠「満員」

  5. 10

    佐々木希が「芸能人格付けチェック」で"地雷キャラ"といじられ…夫・渡部建を捨てないもう1つの理由