プーチンさんはお母さんの味を忘れたのか 世界中の子どもたちが泣いている

公開日: 更新日:

 ウクライナの原子力発電所を攻撃し始めたロシア軍、止めて欲しい。北京オリンピックをなんとか終えたがパラリンピックは国名を変えてもロシアの選手は出られない。そのことでロシアの選手は怒っているが、その怒りをぜひ有名選手らが一丸となって自分の国内にぶつけて欲しい。そして戦争を止めて、晴れてパラリンピックへの参加をして欲しい。

 3月に入り暖かくなったので久しぶりに海に出て釣りをした。遠くに満開の河津桜が見え、釣った魚をさばいて食べて、なんとものどかな時間を過ごしたが、心の底から幸せだとは思えなかった。この海は、ウクライナの陽気なオデッサやアルカディアビーチにもつながっているのだ。今どうしているのだろう。また、日本では今シーズンのかつおの一本釣り漁が全国で本格的に始まったが船の燃油が高騰してもろに影響が出るだろう。ゴルバチョフさんはどうしたんだろう。この兄弟喧嘩のようなことを早く収めて欲しい。

 ロシアとウクライナどちらの国の伝統料理にも“ボルシチ”が出てくる。お母さんの味が同じな元は同じ国なのに。プーチンさんはお母さんの味を忘れたのか。日本は各家庭、今年も飾ったおひなさまをしまい始めた。フジテレビ時代はひょうきんアナでもあったジャーナリストの長野智子さんはお母さまのとても品の良い手作りびな、歌手・岩崎宏美ちゃんはお内裏さまとおひなさまのみにかっこよくアレンジして、元祖ピーターパン・榊原郁恵さんは息子さん2人だからたぶんご自分のものを、デザイナー・上迫美恵子さんは片付けないそうで一年中飾ってあるという明治時代からの立派なおひなさま、雅楽演奏家・東儀秀樹氏はなんとご自分で何度も修理された小さな手のひらサイズの雅楽びなをSNSなどで公開してくださった。男びな女びなの御前で舞う人や篳篥(ひちりき)や笙(しょう)などを演奏する人などお神楽をあげる時に見るあの感じが再現されていて素晴らしいおひなさまで、とても大切にされていることがわかる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い