著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

三谷幸喜、藤井隆、DAIGO…4月スタートの新番組を徹底チェック!

公開日: 更新日:

 4月になり新番組が続々登場。1年で最もワクワクする時期の到来だ。

 まず、番組はそのままに出演者が交代したプチリニューアル番組。2日の「情報7daysニュースキャスター」(TBS系)は三谷幸喜のお披露目回。襟元に「THE TIME,」(同)の香川照之から譲り受けた(!?)初心者マークをあしらった三谷。安住紳一郎に「三谷さんから見た世の中というものを教えて欲しいなと思います」と言われると、「僕はコメンテーターではないですから総合司会ですから。それ以上のことを求めないように」と牽制。

 三谷の小ボケに反応するスタッフの笑い声はいただけないが、言語明瞭なのはありがたい。1つ2つ……と徐々に襟元の初心者マークが増えていき、エンディングでは額につけたものも含めて7つに。いちびり三谷の本領発揮といったところ。

番組名物の「椅子コケ」も継承したが…

 3日の「新婚さんいらっしゃい!」(朝日放送、テレビ朝日系)の新MC藤井隆井上咲楽のコンビ。桂文枝、山瀬まみとともに事務所の大先輩からの引き継ぎで緊張しているのが画面からも伝わる。

 番組名物の文枝の「椅子コケ」も継承したが、初転びは危なげでケガしないかとヒヤヒヤした。「椅子コケ」は文枝でおしまいにし、藤井は「ホット! ホット!」など自由にやらせた方がハジケたのでは。

上沼恵美子のおしゃべりクッキング」に代わって始まったのが「DAIGOも台所~きょうの献立何にする?」(同)だ。料理経験ゼロのDAIGOが辻調理師専門学校の講師に教わりながら料理を作る。冒頭、「台所で戦力になりたい」「娘のお弁当を一人で作る!」と意気込みを語ったDAIGO。

 初回は「じゃがいもと玉ねぎのピリ辛炒め」だったが、じゃがいもの皮をピーラーでおっかなびっくり剥き、大さじ3分の2の分量も四苦八苦。超初心者のDAIGOの成長を温かく見守ってあげようという度量の大きい視聴者向け。

DAI語の封印は残念

 食器洗いまでやるのは感心。DAIGOの好感度は間違いなく上がりそうだが、DAI語を封印したのは残念……じゃがいもと玉ねぎのピリ辛炒めをJ・T・P・Iと言ってほしかった。

 坂上忍「バイキング」の呪縛から解き放たれたフジテレビ系「ポップUP!」。

 メインMCが佐野瑞樹&山崎夕貴という局アナで、月・小泉孝太郎、火・三浦翔平、水・おぎやはぎ、木・高嶋政宏、金・ノブコブ吉村とソソラナイメンバー。内容も3時間の大半は芸能&エンタメ。「スター☆ニュース速報」なるゲストコーナーがあるが、初回は上白石萌音とスター感があったものの、2日目古市憲寿、3日目オズワルドと尻すぼみ。これなら「バイキング」の方がよかったか? 「坂上ロス」と世間が騒ぎ出さないか心配だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  4. 4

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  5. 5

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  1. 6

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  2. 7

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  3. 8

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  4. 9

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  5. 10

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 8

    ソフトバンクに「スタメン定着後すぐアラサー」の悪循環…来季も“全員揃わない年”にならないか

  4. 9

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  5. 10

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明