著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

伊藤英明が事務所を移籍してまで貫いた「津川雅彦さんへの敬意」

公開日: 更新日:

 この春、俳優の伊藤英明(46)が20年以上所属していた芸能プロを退社し、新たに「グランパパプロダクション」に移籍したことを公表した。

 この3、4年、俳優の独立や移籍が続いている流れのひとつとみる向きもあるようだが、伊藤の場合は、ある大物俳優に対する敬意と思いがあっての移籍のようだ。

 伊藤が移籍したグランパパは、俳優の故・津川雅彦さんが設立した事務所で、現在は岩下志麻、松原智恵子といったビッグネームから、あらゆるドラマの場面で登場する笹野高史、秋野太作、高橋由美子といったベテラン勢も所属している。伊藤は2015年に津川さんとドラマで共演し、親交を深めてきた。

 伊藤は津川さんについて「己の老いと闘いながら居心地悪そうに切磋琢磨する姿、本当の意味での『努力』などを目の当たりにし、ある種嫉妬の気持ちすら感じておりました」という。そんな津川さんが残した空気があるグランパパで活動したい思いが勝った。

 長らく主役・準主役として活躍してきた伊藤だが、自分でも「少しおっさんになった俳優」と表現する中、晩年の津川さんが悪役や難しい役どころ、そしてほんのちょっと顔を出すだけのチョイ役もいとわず、それでいて強烈な印象を残す姿に次の自分の姿を見いだしているのではなかろうか。

津川さんの経営するおもちゃ屋さんで…

 津川さんは取材で顔を合わせると、常ににこやかに丁寧に説明してくれて、イヤな顔をしない人だった。僕が取材した頃は、すでにベテランの俳優で、いろいろな経験をお持ちだったからだろうが、度量の大きさを感じさせた。僕に近い人物がその昔、津川さんの経営する「グランパパ」というおもちゃ屋さんに買い物に行ったら、店主として津川さんがいらっしゃったそうだ。

 そこへ、故・夏目雅子さんが遊びに来たので、「夏目さんにサインをお願いしたい」と津川さんに頼んだら、「雅子ちゃん、サインしてやってよ」と声をかけてくれたそうだ。もちろん、夏目さんも気軽に応じてくれたのだが、その時、津川さんが「オレもサインしてあげようか……」と聞いてきたという。「いや~、津川さんのはいらない」と断ったのだが、続けざまに「ここに来たら会えるでしょ」と返事すると大笑いしていたそうだ。

 この一件でもわかる通り気さくな人だった。そんな魅力のある人だからこそ、伊藤は今後の目標とする俳優に津川さんを選び、事務所まで移ったということだろう。

 このところ話題のWOWOWのドラマ「TOKYO VICE」(マイケル・マン監督ほか)にも出演している伊藤が、どんな変化を見せるのか楽しみでならない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」