その手があったのか! 純烈新メンバーにまさかのダチョウ倶楽部とは…

公開日: 更新日:

 ジモンは169センチだがLiLiCoのものまねもある。肥後はまあまあの179センチでいかりや長介が出来る。だからなんだ、と言われればそれまでだが。純烈はこれまで物凄い苦労を重ねて人気者になった。“スーパー銭湯アイドル”として地道に全国のスーパー銭湯や健康センターなどを回り、ファンと触れ合い、ムード歌謡を歌って紅白出場を果たした。私のラジオ番組で知り合い、食事に行ったり応援していたのでとてもうれしかった。

 だが2020年からの新型コロナウイルスの影響で、ほとんどのコンサートが中止や延期となりまた苦しんだ。が、テレビ・ラジオの露出もがんばり、映画を作り、少しでも動ける時は舞台・イベントなど、決してへこたれなかった。ダチョウ倶楽部も、たけし軍団と一緒はまだしも大勢の出演者の中にいることも多かったが抜群のリアクション芸を確立、CM出演、志村けんさんと知り合いバカ殿シリーズのレギュラーメンバーとなり明治座も恒例になっていた。しかしコロナで突然志村さんとのお別れ、そして今度はまさかの竜ちゃんの訃報。熱湯風呂も封印か? と思っていたが、どーぞどーぞ、押すなよー、ドボーン! ハンサムな白川や可愛い後上ももしかしてフンドシに? 楽しみだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  2. 2

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 3

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  4. 4

    (1)身内すらも“監視し欺く”情報統制…機密流出犯には厳罰、まるで落合博満監督のよう

  5. 5

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった

  1. 6

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    公明党が自民党総裁選に異例のドーカツ…「ポスト石破」本命の高市早苗氏&小泉進次郎氏に影落とす

  5. 10

    ぐっすり眠りたければ寝室のエアコン設定を25度超にしてはいけない