著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<92>「日本人ノ顔」の動機 人間を撮れば日本が写るから始めたんだ

公開日: 更新日:

撮り始めたらみんないい顔してるんだよ

 日本を撮ろう、人間を撮れば日本が写るっていうことでね、始めたんだ。「日本を撮る」っていう気分があったんだよね。最初は大阪で1000人撮って、それから福岡、鹿児島、石川、青森、佐賀、広島ってやったんだよ(「日本人ノ顔」プロジェクトは、全国各地域に暮らす人々の肖像を撮影、現代日本文化の総体を記録しようとする試み。21世紀の日本人のポートレートを日本全国で撮影、第1弾として「大阪ノ顔」1000人のモデルを一般公募、2002年1月より撮影をスタートし2日間で約200人を撮影、大阪で撮り下ろした840組1680人の肖像による『日本人ノ顔 大阪』全3巻[紀伊國屋書店]を刊行、記念写真展[紀伊國屋画廊]を開催)。

 家族で撮って欲しいとか、子どもと一緒に撮ってくれって言ってきてね、撮り始めたら、みんないい顔してるんだよ。「日本人ノ顔」で、オレが確信したっていうか、教えられたのはね、家族とかさ、そういうことが素晴らしいことだっていうのに気づかされたね。それと、歳とっていくのがいいっていうこと。おじいちゃん、おばあちゃんの肖像がね、いいんだよ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!