日本で生まれ育った趙寿玉、なぜ韓国舞踊家に?「芸事をする人にとって政治は関係ない」

公開日: 更新日:

 K-POPダンスが流行して久しいが、韓国の伝統舞踊を長年、日本で踊り続け、伝授している舞踊家たちがいる。その一人であり、在日コリアン2世の韓国舞踊家・趙寿玉(チョウ・スオク)は、新宿区に韓国舞踊スタジオを構え、後進を育てながら公演を主催し、日本における韓国舞踊の普及に努めている。今年11月2日には渋谷区で公演を披露する。

 ◇  ◇  ◇

 ──日本で生まれ育ちながらも、韓国舞踊を始めたきっかけは何ですか?

 私は長崎県の対馬の出身なのですが、幼い頃は朝鮮半島の文化に触れる機会が少なく、正直言うと自分の国があまり好きではありませんでした。自分を自分で差別していたのですね。周りの人々と異なることに、無意識に劣等感を持っていたのかもしれません。また、当時の韓国は軍事独裁政権下にあり、権力側がデモ隊を鎮圧するシーンをテレビで見て、怖い国だとも思っていました。

 中学1年生の時に、家族とともに下関へ移り住んだのですが、在日韓国人団体が主催する勉強会などを通じて、初めて韓国語や歴史、文化を学ぶ機会に接し、とてもショックを受けました。また、地域の在日の集まりがあると、1世の人たちがどこからか打楽器を持ってきて、踊り始めるのですが、それが本当にすてきで、自分も踊ってみたいと思うようになりました。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い