著者のコラム一覧
てれびのスキマ 戸部田誠ライタ―

1978年生まれのテレビっ子ライター。最新著「王者の挑戦『少年ジャンプ+』の10年戦記」(集英社)、伝説のテレビ演出家・菅原正豊氏が初めて明かした番組制作の裏側と哲学をまとめた著者構成の「『深夜』の美学」(大和書房)が、それぞれ絶賛発売中!

キャイ~ン天野ひろゆきを支えた亡きマネジャーと相方の強情すぎる愛情

公開日: 更新日:

 矢島がそうやって、ふたり一緒の仕事を苦心して取っていることを知らなかった天野は、このときついに不満を爆発させた。矢島に対し「こんなことをやるために、お笑いの世界を目指したわけじゃない!」と激高したのだ。対する矢島は静かに優しく言った。

「じゃあ、お前は、なにがやりたいんだ?」(同前)

 そんな矢島が天野の希望をくんで「絶対やるべき」「将来天野がMCになるときにきっと役に立つ」と取ってきた仕事が、三宅裕司や伊集院光も務めた帯枠のラジオ番組「MEGAうま!ラジオバーガー!!」(ニッポン放送)だった。

 当初、この番組も矢島はキャイ~ンふたりでの出演を求めた。しかし、このとき、かたくなに固辞したのはウドの方だった。「天野くんが評価されて夢の枠をいただいたんですから、ボクが出ることはできません」(同前)と。最終的にはウドの意思を尊重した矢島が折れ、天野ひとりが出演することになった。

 そんなふたりの強情すぎるかたくなな愛情によって生まれた番組だったのだ。だからこそ、最終回にはいまだにナインティナインがネタにするほど、天野は大号泣したのだろう。そして声を振り絞って最後に言った。

「ウドちゃんと仲良くやりますんで……、よろしくおねがいします」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い