著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

少年隊・錦織一清が自叙伝「少年タイムカプセル」で語ったことと語らなかったこと

公開日: 更新日:

「でも今にして思えば、手放しでジャニーさんに褒められたのは、これが最初で最後だったかも」

 晴れて錦織さんは合格、入所を果たすのだった。

 さて、ここまで『少年タイムカプセル』の妙味を忌憚なく書いた。だが、あの衝撃的なニュースについても触れなければフェアではないだろう。ご存じの方も多いと思うが、日本時間の3月8日(水)早朝、喜多川氏の性加害疑惑の実態を暴く1時間のドキュメンタリーが英BBCで放映されたのだ。現時点で日本からは数分間の予告編しか観ることができないが。

 ぼくはSMAPをはじめジャニーズにはいくつか作品を提供してきた。面識のあるタレントやスタッフもいるが、性加害の有無は知らない。ただ、未解決問題を抱えて他界した政治家を批判すれば「死者に鞭打つのか」ときつく非難されるような環境にいると、今回のBBC放映は、取材対象が亡くなろうと放免にはしない国のジャーナリズムの骨太さをまざまざと見せつけられる気がした。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった