著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

少年隊・錦織一清が自叙伝「少年タイムカプセル」で語ったことと語らなかったこと

公開日: 更新日:

「貧乏だったよ。風呂もなかった(略)四畳半と三畳のアパートに4人暮らしだからね。その二間しかない。川の字もいいところで家族4人で寝てさ。そこでずっと育ったから」

 労働者階級の両親のもとに生まれ、東京の下町エリア江戸川区平井で育った少年の人生が大きく旋回するのは、小6の夏。フォーリーブスや郷ひろみのファンだった6歳年上の姉が、彼らが所属するジャニーズのオーディションに、容姿端麗で運動神経抜群の弟・一清を送り込むのである! 細田さんの筆致はこの辺りで最初の高みに達する。

「姉貴が『実は履歴書送っちゃったから、とりあえず行くだけ行ってよ』って(略)俺と同じくらいの歳の子供が7、8人いたかな。それでいきなり踊らされた(略)ジャニーさんがいきなり俺のところに来て言ったのよ。『YOU、天才だよ!』」

 一清少年がびっくりするのも無理はない。

「だって『天才』と言われたのが初めてなら、『YOU』と言われたのも初めてだからね(笑)」

 栴檀は双葉より芳し。さすがはジャニー喜多川が最高傑作と認める少年隊のリーダーにふさわしい、鮮烈なエピソードである。だが西寺さんの興味はここで止まず、さらなる秘話を引き出す。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  4. 4

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    トップ清水賢治社長に代わったフジテレビの“アニメ推し”が目に余る

  2. 7

    参院選和歌山「二階vs世耕」は血みどろの全面戦争に…“ステルス支援”が一転、本人登場で対立激化

  3. 8

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  4. 9

    長嶋茂雄さんの引退試合の日にもらった“約束”のグラブを含めてすべての思い出が宝物です

  5. 10

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった