一度は行ってみたい「ニューミュージックの聖地」を巡礼 コンテンツ戦略の第一人者が案内

公開日: 更新日:

 ゴールデンウイークの最後は、あの名曲の聖地を訪ねてみるのはいかが。日本のコンテンツ戦略の第一人者である法政大学の増淵敏之教授が、その魅力を案内する。

  ◇  ◇  ◇

「コンテンツツーリズム(『聖地巡礼』ともいう)」が、新型コロナの沈静化以降、再び活発化してきた。アニメやマンガ、映画、テレビドラマが牽引する事例が中心だが、音楽という領域でも聖地巡礼行動は少なからず存在する。それは歌詞の中に地名を盛り込んだもの、特定の地域をイメージさせる楽曲が多いからだ。

 もちろん時代によっての濃淡はある。しかしこの流れは現在まで脈々と続いていることは否定できない。

 例えばJR茅ケ崎駅の発車メロディーがサザンオールスターズの「希望の轍」、JR赤羽駅がエレファントカシマシの「俺たちの明日」「今宵の月のように」というように使用されることもそのひとつの象徴かもしれない。

 従来、この手の楽曲は「ご当地ソング」と称されることが多かったが、その言葉自体は現在ではポピュラーな呼称ではなくなった。

 あまたあるなかで、もっとも多いのは東京とその近郊らしい。かつて歌謡曲全盛期には楽曲は「観光文脈」で作られることも多かったが、シンガー・ソングライターの登場以降、彼らは自分に身近なそれぞれの関心事、モチベーションにより自発的に楽曲を作るようになったことによって、方向は劇的に転換したともいえる。

 ではシンガー・ソングライターが中心になってカテゴライズされたニューミュージックの領域で幾つか東京を舞台にした楽曲を挙げてみよう。

■ユーミンは隠れたご当地ソングの女王

 松任谷由実は隠れたご当地ソングの女王である。「海を見ていた午後」「中央フリーウェイ」などが代表作になるが、1975年の「雨のステイション」は本人がエッセーの中でも明らかにしているように、JR青梅線の西立川駅が描かれている。

 現在、国営昭和記念公園となっている場所は1945年から77年まで米軍基地で、当時、基地内にあったディスコの帰りの思い出だという。JR西立川駅の近くにはこの楽曲にちなんだ歌碑があり、もちろん発車メロディーも「雨のステイション」だ。「ユーミン」の聖地のひとつといえるだろう。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    小室圭さん年収4000万円でも“新しい愛の巣”は40平米…眞子さんキャリア断念で暇もて余し?

    小室圭さん年収4000万円でも“新しい愛の巣”は40平米…眞子さんキャリア断念で暇もて余し?

  2. 2
    メジャー29球団がドジャースに怒り心頭! 佐々木朗希はそれでも大谷&由伸の後を追うのか

    メジャー29球団がドジャースに怒り心頭! 佐々木朗希はそれでも大谷&由伸の後を追うのか

  3. 3
    若い世代にも人気の昭和レトロ菓子が100均に続々! 製造終了のチェルシーもまだある

    若い世代にも人気の昭和レトロ菓子が100均に続々! 製造終了のチェルシーもまだある

  4. 4
    巨人にとって“フラれた”ことはプラスでも…補強連敗で突きつけられた深刻問題

    巨人にとって“フラれた”ことはプラスでも…補強連敗で突きつけられた深刻問題

  5. 5
    長渕剛の大炎上を検証して感じたこと…言葉の選択ひとつで伝わり方も印象も変わる

    長渕剛の大炎上を検証して感じたこと…言葉の選択ひとつで伝わり方も印象も変わる

  1. 6
    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況

  2. 7
    「監督手形」が後押しか…巨人入り目前から急転、元サヤに収まった真相と今後

    「監督手形」が後押しか…巨人入り目前から急転、元サヤに収まった真相と今後

  3. 8
    東京15区補選は初日から大炎上! 小池・乙武陣営を「つばさの党」新人陣営が大音量演説でヤジる異常事態

    東京15区補選は初日から大炎上! 小池・乙武陣営を「つばさの党」新人陣営が大音量演説でヤジる異常事態

  4. 9
    高島彩、加藤綾子ら“めざまし組”が大躍進! フジテレビ「最強女子アナ」の条件

    高島彩、加藤綾子ら“めざまし組”が大躍進! フジテレビ「最強女子アナ」の条件

  5. 10
    「救世主にはなり得ない」というシビアな見方…ピーク過ぎて速球150キロ超には歯が立たず

    「救世主にはなり得ない」というシビアな見方…ピーク過ぎて速球150キロ超には歯が立たず