酒井とおるさんは今…「もう引退やなと思ってた」兄のくにおさんが慢性虚血性心疾患で急逝

公開日: 更新日:

70年、浪曲漫才コンビ「さがみ三太・良太」に入門

 さて、岩手出身のとおるさんは県立水沢高校卒業後、テレビの世界に憧れ上京。千代田テレビ技術学校放送学科に通い裏方を目指していたところ、先に上京し舞台に立っていた3歳年上の兄・くにおさんに誘われ、70年、浪曲漫才コンビ「さがみ三太・良太」に入門。コンビでコントを始めた。

「アタシらは5人きょうだいの4番目と5番目。アタシは人見知りで静かな方やったから『しゃべれるようになるかな』と思ってこの世界に入ったんです。アニキは社交的で行動派やったから、アニキについてここまできました。アニキは小柄で日本舞踊とかができるから、昔は着物で女装したりしてたんですよ(笑)」

 74年、大阪へ。「酒井くにお・とおる」として漫才を始め、くにおさんが「とおるちゃん!」と突っ込んだり、とおるさんが「ここで笑わんと笑うとこないよ」と自虐ギャグを披露するなどして、幅広い年齢層の人気を獲得。NHK連続テレビ小説「芋たこなんきん」などのドラマにも出演した。

「最初の4年はアニキと一緒に暮らし、食べられんのでアタシがバイトして、アニキが料理や洗濯をしてました。若いときは、苦にならんかったですね。アニキは魚が食べられんのに、アタシのためにサンマを焼いてくれたりしてね。仲がいい?いや~若いときは、たばこの最後の1本をどっちが取るか、みたいな小さいことで、よくケンカになってましたよ。着ていたワイシャツがビリビリに破れるくらいの、激しいケンカも(笑)。今となってはいい思い出です」

(取材・文=中野裕子)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景