テレビの「街で外国人観光客に聞きました」ってヤラセはない? “ニッポンすばらしい”ばかり

公開日: 更新日:

 この夏、テレビのワイドショー・情報番組でやたら目に付くのが、「街で外国人観光客に聞きました」という特集だ。これが実につまらないばかりか、なにかあやしい。

 東京の浅草、銀座、御徒町、さらに京都や箱根に取材スタッフが出かけ、観光とおぼしき外国人に声をかけるのだが、「日本のどこが好き?」「食べておいしかったのは?」「日本で驚いたことは?」など、またそれかよというようなことを聞く。当然、予想通りの「富士山がきれいだった」「ラーメンおいしかった」「トイレが清潔」といつもの答えで、意外性はなく、面白くもなんともない。

 そもそも、みんなあんなに好意的なコメントばかりなのか。「どこ行っても人ばかりでうんざり」「スシは生臭くて気持ち悪かった」「タクシーが止まらない」などの不満を口にする観光客だっているはずである。そういうのはカットしてしまうのだろう。

 それどころか、本当にそんなこと言ってるのか? というのもある。インドからの観光客が「こんな暑さ、インド人もびっくりだよ」なんていうのは、いかにもヤラセっぽいし、家電製品を購入した中国人のおばさんに、「円安だから爆買いのチャンスですね」と質問するのだが、おばさんは為替レートの知識は乏しいようでキョトンとしている。でも、字幕には「円安はありがたいわ」などと流れたりする。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い