NHK「クロ現」ジャニーズ性加害特集は消化不良…欠けていた2つの視点、民放トップへの取材

公開日: 更新日:

 NHKは11日、「クローズアップ現代」で「“ジャニーズ性加害”とメディア 被害にどう向き合うのか」を特集した。「再発防止特別チーム」の調査報告書にあった「マスメディアの沈黙」がなぜ起こったのかを検証した。

「民放テレビ局は『重く受け止める』と声明文を出しながら、『タレントの起用はこれまで通り』と発表するなど旧態依然としています。それに比べ、NHKは検証番組を放送した。そのことには拍手を送りたいです。ただ、番組内では桑子真帆アナウンサーがかつての『クロ現』の編集責任者の『性犯罪事件だという認識が欠落していた』などのコメントを読みましたが、各局のキャスターが何度も話している内容と変わり映えしませんでした。もっと深く掘り下げてほしかった」(週刊誌記者)

 なぜ、「クローズアップ現代」は“突っ込み不足”と受け止められたのか。

■特別チームの報告書にもはっきり書かれたメリー喜多川氏の圧力

「テレビがジャニー氏の性加害を報じなかった大きな理由には『メリー喜多川氏の圧力』があった。『再発防止特別チーム』の調査報告書にもハッキリと書かれています。その点を取材していないからです」(前出の週刊誌記者)

 番組では、元民放プロデューサーの吉野嘉高氏が「あくまで個人の見解」と前置きした上でこう語っていた。

《スポンサーなどへの配慮から、当時ジャニーズ事務所の問題を放送で取り上げることはタブーだった》

《触ると大事になる可能性があるからやり過ごしたほうがいいと言われたし、CMに出ているタレントさんも多いから営業とかスポンサーさんとか。ジャニーズ関連のものはすべてアンタッチャブルにしていくと》

《そこから先は自動的にジャニーズネタが来たらこれは扱えないって瞬時に判断するようになっていく。そこにもう疑問を持たない。条件反射》

 所属した局は番組内では触れられなかったが、吉野氏は1986年にフジテレビ入社。1990年代から2000年代にかけてニュース、情報番組のプロデューサーを務めている。元キー局関係者が話す。

「ジャニーズのような重要案件の取り扱いは、一部の幹部が決めている。吉野さんのようなプロデューサーでさえ権限がない。だから、現場の社員がジャニーズの問題を扱おうとしても、どうにもできない事情がある。最も問題なのは当時のトップなんです。その人に直撃しないと話は始まらないと思います」

 「再発防止特別チーム」の調査報告書には、1999年の「週刊文春」の記事をもとに“メリー氏の圧力”が書かれている。

《「マスコミ対応を委ねられているメリー喜多川は、ドラマの共演者が気に入らないと、その放送局の社長に直接電話をかけ、外すよう要求することもあった」》

《「メリー喜多川は、森がオートレーサーの試験に合格した事実を前向きに報じようとした民放のプロデューサーに、『SMAPには森なんていなかったでしょ?』『最初からいないの。森はSMAPのメンバーじゃない。』などと大声を出した」》

 その上で、このように事実認定をしている。

《その重要な部分が真実であるとの証明がされたか、又は少なくとも、被告の文藝春秋らが、これを真実と信ずるについて相当の理由があったというべきであり、「マスメディアは、原告事務所を恐れ、追従していること」それ自体又はその前提となる事実を真実と信ずるについては、相当の理由があったと判示している(この点は、東京高裁判決においても維持されている)。》

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  2. 2

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 3

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  4. 4

    国分太一は人権救済求め「窮状」を訴えるが…5億円自宅に土地、推定年収2億円超の“勝ち組セレブ”ぶりも明らかに

  5. 5

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  1. 6

    人権救済を申し立てた国分太一を横目に…元TOKIOリーダー城島茂が始めていた“通販ビジネス”

  2. 7

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  3. 8

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  4. 9

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  5. 10

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情