ジャニーズ事務所のトンチンカンな再発防止策 報酬辞退の表明も「ピントずれまくり」の呆れ

公開日: 更新日:

 ジャニー喜多川元社長(2019年死去)の性加害問題を巡り、13日、ジャニーズ事務所は公式サイトに「故ジャニー喜多川による性加害問題に関する被害補償及び再発防止策について」と題する文章を発表した。

 文書では「皆様にご迷惑をお掛けしている事柄につきましては加害者である故ジャニー喜多川と弊社の体制に原因がございます」とした上で、元裁判官の弁護士3人で構成する「被害者救済委員会」の設置や被害を申告した人の補償などについて記述。

 さらに「弊社は失った信頼を回復できるように全力を注ぐとともに、今後1年間、広告出演並びに番組出演等で頂く出演料は全てタレント本人に支払い、芸能プロダクションとしての報酬は頂きません」としたのだが、ネット上では、《えっ?ちょっと意味わからないんですが》《どうして、これが再発防止策になるの》といった疑問の声が続出する事態となった。

■スポンサー離れの理由は性加害を人権侵害と捉えているから

 無理もないだろう。ジャニーズ事務所が開いた会見でも記者から質問が集中していたが、加害者の名前を冠した事務所名の扱いや、藤島ジュリー景子社長(57)が100%を保有する事務所の株式をどうするのかについて「再発防止策」では何ら触れられていないからだ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景