板谷由夏「ブラックファミリア」深夜でもジワリ人気も…アカデミー受賞の韓国映画に“激似説”

公開日: 更新日:

「何より主演の板谷さんが抜群です。寂しげで憂いを帯びながらも、隠し切れない色香が全身からにじみ出ているのがいい。板谷さんは、2022年公開の映画『夜明けまでバス停で』で第32回日本映画批評家大賞主演女優賞と、2022年度全国映連賞の女優賞を受賞。ノリにノッているこのタイミングでの主演で、一葉としての演技もさすがのひと言。第1話で娘を抱きかかえて、まるで吠えるように泣き叫んだ慟哭シーンは、こちらも涙なしでは見られなかったほどです」

 深夜ドラマなので視聴率はさておき、「ブラックファミリア」のTVerお気に入り登録数は10月18日午前現在で50万人、第1話の再生数は100万回を突破と勢いがいい。15日から始まった鈴木亮平(40)主演のTBS日曜劇場「下剋上球児」のお気に入り数が42.5万人であることを考えると、深夜ドラマながら異例の奮闘ぶり。視聴者の期待の高さもうかがえる。

 が、ある映画配給会社関係者からはちょっと気になるこんな声も。

「『ブラックファミリア』を見ていると、韓国映画『パラサイト 半地下の家族』をちょっと思い出してしまいます。ある家族がなりすましで潜入した先は裕福なセレブ一家、ですものね。12日放送の第2話で出てきた庭の雰囲気も絵ヅラ的にどこか似ていたため、『パラサイト』のあの惨劇シーンを思い出し、つい《何かが起きる!?》と身構えてしまいました」

 そんな《似ている》論はあれど、旬な実力派俳優揃いで見応え十分の「ブラックファミリア」。回を重ねるたびに、ファンが増えそうな予感がする。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束