小林幸子に「紅白復活説」 Z世代がド派手衣装“ラスボス”に好感、ジャニーズ抜きで切り札に?

公開日: 更新日:

 そんな小林だが、紅白歌合戦には、豪華衣装で1979年から2011年まで33回連続出場していたが、2011年に個人事務所社長の解雇をめぐるトラブルが発覚すると、翌年からは落選している。しかし、ジャニーズ事務所の一連の性加害問題の影響で、今年はジャニーズ勢の“出演ゼロ”が濃厚となる中、小林の再出演が取り沙汰されているという。テレビ局関係者はこう話す。

「今、NHKの関係者は、ジャニーズが抜けることで“目玉ナシ”で視聴率が急降下することを防ぐため、あらゆるルートを使って話題性のある歌手にあたっています。中森明菜松田聖子は言うに及ばず、特別枠でたのきんトリオ復活、北島三郎復活説などもある。小林は、2015年に特別企画枠で出演していますから、NHKは完全にNGを出しているわけではない。若者の視聴率が見込める小林がまたあのド派手衣装で出演すれば、ある程度の数字は見込める。可能性は十分にあると思います」

■NHKも布石着々

 布石はすでに打たれている。NHKはこの11月に、2年ぶりとなる演歌・歌謡曲の祭典「演歌フェス2023」を開催。そこで五木ひろし小林幸子美川憲一、細川たかしら紅白でも活躍してきた総勢30組以上の歌手を出演させる。NHKは、「紅白歌合戦で記憶に残る衣装バトルを繰り広げた小林幸子と美川憲一の共演!?」などとアオっているが、実現すればその勢いのまま、紅白でも美川と共に再出演となるもくろみもありそうだ。

 来年、デビュー60周年を迎えるという小林。今年末の紅白で“ラスボス”降臨となる可能性が出てきた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景