ナイツ塙が漫才協会会長への就任半年「お笑い界の“巨人”であるヨシモトに肩を並べたい」

公開日: 更新日:

「東洋館のお客を笑わせなければ、本当に面白いネタではない」

 同時にナイツも実力をつけ始めた。08年に初めて進出したM-1グランプリ決勝ではその後に代名詞ともなる「ヤホー漫才」を披露して3位に輝き、「浅草の星」が誕生した。

あの当時、東洋館以外の舞台にもたくさん立っていたのですが、東洋館で良かったネタは、どこでやってもウケたんです。東洋館のお客を笑わせられなければ、本当に面白いネタではないんですよ。それまではいろんなフォームを試して、相方がど突いてツッコミしたり、テンポをめちゃくちゃ落としてみたりしていました。

 でも、東洋館のお客にも若い方にも両方ウケたのは、『今日はお足元の“臭い”なかに』みたいな言い間違えのボケだったんです。だったら言い間違えだけをするネタを作ってやろうとしてできたのがヤホー漫才でした。協会に所属してなかったら、できていなかったでしょうね」

 前身団体である「漫才協団」の発足から、24年で60周年を迎える協会はどこに向かっていくのか。

「やっぱり、ヨシモトのように自分たちの大きな劇場をたくさん持って、そこの劇場だけで東京の芸人たちがご飯を食べていけるようになるっていうのが、永遠の目標ですね。お笑い界のジャイアンツであるヨシモトに肩を並べたいです。東洋館はキャパが200人余りですけど、ヨシモトのなんばグランド花月なんかは800人以上入れられて、そうなると当然出演者に対するギャラも全然違います。

 しかも養成所や裏方スタッフの学校まであって、ヨシモトにはお笑いで食べていく環境がこれ以上なく揃っているんですよ。でも、面白さが負けているなんてことは決してなくて、恵まれていない環境で培った人間力が東京芸人の武器です。23年もM-1決勝の審査員をやるんですが、東京の地下ライブでずっと苦労してきたモグライダーは、それだけでもう5点アップですよ(笑)」

 24年春には、自身が初めてメガホンを取ったドキュメンタリー「漫才協会 THE MOVIE~舞台の上の懲りない面々~」が公開される。どんな映画になるのか。

「簡単に言うとお金じゃないということなんです。東洋館のギャラは、その日のチケット売り上げを出演者全員で割り勘するので、1人あたり数千円にも満たない。だからアルバイトをしている師匠もたくさんいますし、僕たちが出演しても浅草のコインパーキング代のほうが高くつくくらいなんです。

 今の時代ならYouTubeや配信の方がはるかに稼げるのに、どうして舞台に立って漫才をしたいのか。もう、普通の人からしたら意味が分からないと思いますが、じゃあ、本当に偉いのは、果たしてお金持ちなのかっていうことですよね。まあ、辞めない芸人も全然偉くはないんですけど(笑)」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  1. 6

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  3. 8

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  5. 10

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意