著者のコラム一覧
ラリー遠田お笑い評論家

1979年、愛知県名古屋市生まれ。東大文学部卒。テレビ番組制作会社勤務を経てフリーライターに。現在は、お笑い評論家として取材、執筆、イベント主催、メディア出演。近著に「松本人志とお笑いとテレビ」(中央公論新社)などがある。

エルフは“ギャルマインド”で日本を明るくする「THE W」ファイナリスト

公開日: 更新日:

 最近ではコスメブランドのプロデュースを手がけたり、ピーチ・ジョンのモデルを務めたり、芸人の枠を超えてモデルのような仕事もしている。

 芸人志望だった荒川は養成所でボーイッシュな外見のはる(27=同(右))と出会い、エルフを結成。もともとギャルファッションは好きだったが、芸人の世界ではそういう部分を出してはいけないと思い込んでいたため、結成当初は当たり障りのない服装でネタをやっていた。

 だが、試しにギャルのキャラクターを出してみたところ、その方が観客の反応も良く、周囲からの評価も高いということに気付き、徐々にギャル要素を強く出していくようになった。

 キャラクター先行型の芸人と思われがちだが、エルフはネタにも定評がある。荒川のギャルキャラを生かした漫才もコントも面白く、昨年末の「女芸人№1決定戦 THE W」では準優勝を果たした。

 最近では相方のはるにも注目が集まっている。恋多き女として、大阪王将でのバイト時代に交際中の社員と駐車場でキスをしていたエピソードを番組で披露して、司会の東野幸治を喜ばせたこともあった。

 年始から何かと暗いニュースが多いが、エルフの2人にはギャルマインドで日本を明るく盛り上げていってほしい。 

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  4. 4

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    トップ清水賢治社長に代わったフジテレビの“アニメ推し”が目に余る

  2. 7

    参院選和歌山「二階vs世耕」は血みどろの全面戦争に…“ステルス支援”が一転、本人登場で対立激化

  3. 8

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  4. 9

    長嶋茂雄さんの引退試合の日にもらった“約束”のグラブを含めてすべての思い出が宝物です

  5. 10

    遠野なぎこさんは広末涼子より“取り扱い注意”な女優だった…事務所もお手上げだった