おのののかだけじゃない! アイドル化が加速する「ビールの売り子」は今や隠れた“登竜門”

公開日: 更新日:

 プロ野球が開幕。球場での観戦を楽しみにしている人も多いだろうが、観戦にはキンキンに冷えた生ビールはつきもの。可愛い売り子さんから生ビールを買うのも球場観戦の楽しみのひとつだ。

 最近は、その可愛さが話題となってタレントデビューする子も多く、球場の売り子は、実は隠れた“アイドルの登竜門”ともいわれている。そのきっかけとなったのは、かつて“美しすぎる売り子”として注目され、デビューを果たしたおのののか。当時はおの目当てで東京ドームに足を運ぶファンもいたという。

 売り子と話したいがために、何杯もビールを飲む人もいる。しかも写真撮影もOKで、ツーショット撮影もできてしまう。まさに“会いに行けるアイドル”状態で、プロ野球観戦はアイドルイベントを兼ねている感覚の人もいるようだ。おのののかの登場以降、「ビールの売り子に可愛い子が多い」という噂が広がり、全国のスタジアムを行脚している人までいると聞く。

 おの以降も多くの子が人気となった。出身地の横浜にあるハマスタで売り子をしていたほのかは、売り子をきっかけに本格的に芸能活動をスタート。櫻坂46加入前の大学生の時売り子をしていたのは菅井友香(現在はグループを卒業)。菅井はアルバイト先だった東京ドームで、自身の卒業コンサートを開催した。子どもの頃から千葉ロッテマリーンズのファンだった柴田柚菜乃木坂46)は、高校時代にソフトドリンクの売り子を経験していた。また、大食いタレントのもえのあずき(エラバレシ)は、阪神タイガースファンだったことで、アイドル活動前に、地元から程近い甲子園球場で売り子をやっていたという。

 アイドルやタレントばかりでなく、女子アナにも売り子経験者がいる。久野静香(元日本テレビ)は大学時代に大好きな野球に触れたくて売り子を開始。上村彩子TBS)は、おのののかと同時期に東京ドームで売り子をしていて人気も高かったそうだ。野球好きの池谷実悠テレビ東京)は、大学進学と同時期に就職直前まで、売り子をしていたという。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  2. 2

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー

  5. 5

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  1. 6

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  2. 7

    悠仁さま「9.6成年式」…第1子出産の眞子さん、小室圭さんの里帰りだけでない“秋篠宮家の憂鬱”

  3. 8

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  4. 9

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  5. 10

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 2

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ

  3. 3

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  4. 4

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  5. 5

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  1. 6

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  4. 9

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  5. 10

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も