STARTO本格始動で際立つ日テレのシタタカさ…TV各局×旧ジャニーズ“蜜月濃度”には微妙な変化

公開日: 更新日:

日本テレビは積極機用の厚顔無恥

 一方、Snow Manの「それSnow Manにやらせて下さい」を放送中のTBSは、5日の定例会見で「キャスティング等々に関しては粛々と続けていく」と説明。

 昨秋、「裸の少年」を終了させたテレビ朝日は、この春から木村拓哉の主演ドラマをスタートさせる。「月曜から夜ふかし」「news zero」「嗚呼!!みんなの動物園」「ザ!鉄腕!DASH!!」など、多数の旧ジャニーズ出演番組を擁する日本テレビは、3月7日の改編説明会で、「注視しながら適切に判断していく姿勢に変わりはない」としたうえで、「新規起用を含めて検討できる段階には入った」と表明した。事情に詳しいメディア関係者はこう話す。

NHKや他の民放が新規起用に慎重姿勢をとる中、以前と変わらず番組は基本的に継続させ、さらに新規契約も辞さない積極姿勢を取っているのが日本テレビです」

 こうした日テレの姿勢の真意はどこにあるのか。日テレ関係者はこう話す。

「ある意味、うちは逆張りというか、今までさんざんジャニーズの言いなりになってきたので、今後は、日テレが主体的に人気タレント起用の主導権を掴もうというドライな思惑があるんですよ。スタート社に対して、ある意味“恩を着せる”ことで、今後、『TOBE』のタレントを使おうと、他社の男性グループと共演させようと、文句を言わせない。ここで一気に食い込んで、公正な起用をしようという戦略があるんです。さらに、嵐については、今後、スタート社とは“業務提携”という関係になるとみられていますから、そのまま関係は継続していく予定です」

 旧ジャニーズへの対応が分かれるテレビ局。創設者であるジャニー喜多川氏による性加害についての補償問題が未解決のままにもかかわらず、“機をみるに敏”でタレントの取り込みに余念がない日本テレビ。各局で対応に温度差がある中、厚顔無恥のシタタカぶりが際立つ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理