著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

【追悼】曙太郎(中)師匠との確執、年寄株への高いハードル、知名度を利用した相撲協会の思惑

公開日: 更新日:

 それでも、親方との不仲までは回復しなかった。同性の関係ほど一度こじれると厄介なのは世の常である。ただし「実際はそこまで深刻ではなかった」という意見も聞かれた。

「大体、師匠と弟子の関係って、そんなにベタベタしていない。基本はそれぞれが個人事業主だから割合ドライなもの」と筆者に語ったのは、かつてテレビのスポーツ部に属していた人物である。角界の事情に明るい彼にとって「高見山と曙の師弟の緊張関係なんか、それほど珍しくない」ということになる。おそらく、この見方は間違っていないのだろう。師弟関係など外部の我々が想像するより、希薄なものに違いない。

 そんな複雑な状況下にあった2003年の晩秋、事態は急旋回する。K-1プロデューサーだった谷川貞治が接触してきたのである。

 福岡まで飛んだ谷川は、曙に一枚の契約書を渡すとこう訴えた。

「大晦日にボブ・サップと戦ってほしいんです」(つづく)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広島新井監督がブチギレた阪神藤川監督の“無思慮”…視線合わせて握手も遺恨は消えず

  2. 2

    ヤクルト村上宗隆「メジャー430億円契約報道」の笑止…せいぜい「5分の1程度」と専門家

  3. 3

    1年ぶりNHKレギュラー復活「ブラタモリ」が好調も…心配な観光番組化、案内役とのやり取りにも無理が

  4. 4

    回復しない日本人の海外旅行…出入国数はGWもふるわず、コロナ禍前の半分に

  5. 5

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  1. 6

    「リースバック」で騙される高齢者続出の深刻…家を追い出されるケースも

  2. 7

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 8

    田中圭にくすぶり続ける「離婚危機」の噂…妻さくらの“監視下”で6月も舞台にドラマと主演が続くが

  4. 9

    千葉工大が近大を抑えて全国トップに 「志願者数増加」人気大学ランキング50

  5. 10

    三山凌輝活動休止への遅すぎた対応…SKY-HIがJYパークになれない理由