二宮和也は視界良好!「ブラックペアン」続編が「アンチヒーロー」超えのヒットになりそうな“根拠”

公開日: 更新日:

 2018年放送のシーズン1は、初回視聴率こそ13.7%だったが、最終回は18.6%と右肩上がりでフィニッシュ。原作者は、あの「チーム・バチスタの栄光」の医師で作家の海堂尊氏と、ストーリーについても不安要素はない。

「日曜劇場で続編が制作されたのは、2010年以降では『JIN―仁―』の完結編とか『半沢直樹』『下町ロケット』などで、いずれも続編もヒットしています。TBSの看板枠だけに、制作サイドだってよほどの勝算、自信がなければ続きは作りませんよ。『ブラックペアン』もしかりです」(前出の元テレビ誌編集長)

 日曜劇場で続編といえば、もうひとつ、2016年と18年に放送された松本潤(40)主演の「99.9―刑事専門弁護士―」もある。「俳優としての評価はマツジュンより二宮の方が上」(芸能プロダクション幹部)だし、同じ嵐のメンバーだけに、本音は「負けたくない」だろう。

「ただ、若者の地上波ドラマ離れもあって、当時とは視聴率をめぐる状況も変わってきているだけに、シーズン1ほどの数字は望めないでしょう。2ケタをキープできれば十分に合格点とはいえ、二宮さんの“潜在視聴率”は長谷川博己さん以上で、嵐の中でもトップクラスだけに期待は膨らむ。もし問題が生じるとすれば二宮さんのスキャンダルでしょうが、2019年の結婚後も良き夫、業界内では子煩悩な良きパパともっぱらですし、スタッフのウケも悪くない。昨年10月に嵐の中でいち早く旧ジャニーズ事務所から独立したのも、スタッフなど周囲の勧めがあったからといわれていますし、それだけ周囲の信頼も厚いというわけです」(前出のスポーツ紙芸能デスク)

 ちなみに「ブラックペアン」シーズン1はFilmarksで3.9と、ドラマ好きにも評価されている。視界は極めて良好のようだ。追い風に乗って「アンチヒーロー」超えもある?

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    彬子さま三笠宮家“新当主”で…麻生太郎氏が気を揉む実妹・信子さま「母娘の断絶」と「女性宮家問題」

  4. 4

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  5. 5

    ヤクルト池山新監督の「意外な評判」 二軍を率いて最下位、その手腕を不安視する声が少なくないが…

  1. 6

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  2. 7

    違法薬物で逮捕された元NHKアナ塚本堅一さんは、依存症予防教育アドバイザーとして再出発していた

  3. 8

    大麻所持の清水尋也、保釈後も広がる波紋…水面下で進む"芋づる式逮捕"に芸能界は戦々恐々

  4. 9

    “行間”を深読みできない人が急増中…「無言の帰宅」の意味、なぜ分からないのか

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発