著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

岩永洋昭の「純烈」脱退は苛烈スケジュールにあり “不仲”ではないと言い切れる

公開日: 更新日:

昨年はコンサートだけで30カ所62公演のハードスケジュール

 アーティストは全国ツアーを行うが、主要都市を時間をかけて回るケースが多い。一方、純烈は小さな町もこまめに回る。8月初旬のスケジュールだけを見ても、1日岩手・盛岡→2日東京・中央区→3日大阪・箕面→4日山梨・富士川町→5日愛知・名古屋……と北から南へ行ったり来たり。移動時間だけでも凄まじい。昨年はコンサートだけで30カ所62公演を行っている。

 このほか、もともと“スーパー銭湯スター”だったので、世話になったスーパー銭湯から依頼を受けたら駆けつける。その合間には地上波・BSなどのテレビ、ラジオ出演もするとなると、ハードスケジュールは否めない。

 岩永の卒業についてリーダーの酒井一圭(49)は「娘さんが18になったらお金がかかるので、金がなくなっていると思う。戻りたくなれば、戻ってくればいい」と笑いを交え10年後の再加入を歓迎している。

 岩永は脱退後も同じ事務所に所属。元メンバーの小田井も同じ事務所でドラマやバラエティーで活躍しており、岩永もその人気と知名度を生かしてソロ活動ができそう。

 こうした脱退・加入を繰り返すことが純烈の懐の深さでもあり、うまくいけばモーニング娘。AKB48のような中年版スターをつくるシステムができるかもしれない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所