著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

サザンは高齢不安? 夏フェス引退も…活動を続けてもらうだけでノーベル賞ものだ

公開日: 更新日:

 先月25日に46回目のデビュー記念日を迎えたサザンオールスターズ。今年の冬には9年ぶり16枚目のアルバムを発売する予定であることが明らかになっている。

 相変わらず精力的な音楽活動だ。9月には、茨城県で開催される野外フェス「ロック・イン・ジャパン・フェスティバル」にも大トリで出演するが、桑田佳祐(68)が「今回が最後の夏フェス出演」とコメントを出している。「我々高齢者バンドにとって、令和の夏は暑すぎるよ(笑)」というわけだ。

 この発表を聞いて、「そりゃそうだ」と強く思った。僕も学生時代にこのバンドのデビューに触れて熱狂した、いわば同世代ファン。パーカッションの野沢秀行は70歳の古希目前で、メンバーも全員70代が見えてきて、夏の暑い盛りの屋外での音楽フェスは相当キツイというのがよくわかる。サザンといえば、夏のイメージ。デビュー曲「勝手にシンドバッド」のほか、「チャコの海岸物語」「真夏の果実」「涙のキッス」「夏をあきらめて」などのメロディーや歌詞が次々と浮かぶ。だが、昨今の夏はただでさえ異常な暑さで、8月どころか9月、10月でも危ない。まかり間違って熱中症でダウンしたら、命にかかわるといっても過言ではない。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償