著者のコラム一覧
松尾潔音楽プロデューサー

1968年、福岡県出身。早稲田大学卒。音楽プロデューサー、作詞家、作曲家。MISIA、宇多田ヒカルのデビューにブレーンとして参加。プロデューサー、ソングライターとして、平井堅、CHEMISTRY、SMAP、JUJUらを手がける。EXILE「Ti Amo」(作詞・作曲)で第50回日本レコード大賞「大賞」を受賞。2022年12月、「帰郷」(天童よしみ)で第55回日本作詩大賞受賞。

佐野元春さんに以前から訊きたかったことを問うてみた

公開日: 更新日:

♪恋人よ、これが私の一週間の仕事です。テュリャテュリャテュリャリャ♪

◆木曜(7月11日) パーソナルトレーニングの日。ぼくは食べることが大好き。20代の終わり、人間ドックで「食べる量を減らすか運動量を増やすかしないと、このままだとカラダ壊すよ」と忠告を受け、迷わず運動量を増やしたほど。小学校時代の水泳、ミニバスケットボールに始まり、カラダを動かすのは苦にならない。ただ長時間のランニングは苦手。妄想が止まらず集中できないから。それ以外をいろいろやって現在に至る。夜は祝いごとでホテルビュッフェ。ケーキとコーヒーのとり過ぎでなかなか寝つけず。自業自得。

◆金曜(12日) 30代に入って最もハマったのがボクシング(のマネごと)。一時はハマりすぎて、トレーニングの合間に少しだけ音楽の仕事をする、みたいな時期も。ハードなメニューを消化できなくなってから久しいが、いまでも関わりがある下北沢の老舗・金子ボクシングジムの主催試合を観るべく、後楽園ホールへ。

 一番の目当ては長年贔屓にしている細川チャーリー忍選手の3年ぶりの復帰戦。OPBFとWBOアジアパシフィックのミドル級元王者の細川は、2021年には松山ケンイチ主演のボクシング映画『BLUE/ブルー』で東出昌大の対戦相手役を務めたほど「絵になる」ボクサー。R&Bスターのディアンジェロを思わせるニヒルな風貌と粘っこい戦闘スタイルが、何ともぼくごのみである。実戦から3年離れていたが、来月迎える40歳を目前に3-0の判定勝ちを収め、見事なカムバックをはたした。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  3. 3

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  4. 4

    清原果耶「初恋DOGs」にファン失望気味も…《低視聴率女王》待ったなしとは言い切れないウラ事情

  5. 5

    会議室で拍手が沸き起こったほどの良曲は売れなかった

  1. 6

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 7

    兵庫は参院選でまた大混乱! 泉房穂氏が強いられる“ステルス戦”の背景にN党・立花氏らによる執拗な嫌がらせ

  3. 8

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  4. 9

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  5. 10

    新横綱大の里が直面する「遠方への出稽古慣れ」…車での長距離移動は避けて通れない試練に