平野ノラさんは10年間のメルカリ売り買いは660回!「汚部屋から一転断捨離で人生が変わった」

公開日: 更新日:

ボロボロのシャネルのバッグは秒殺だった

 今でも思い出すのはシャネルのボロボロのバニティーバッグを売った時のこと。3000円くらいで出したら秒殺、たった2秒で売れた。その時はもっと値段を上げておけばよかった、値段交渉もしてみたかったなあと後悔しました。

 時には私ならではの買い方もしました。

 昔はバブルネタの真っ赤な衣装から、バリエーションを増やすため当時のバブリーな服を探していました。スタイリストさんがつく前でしたから自分で用意するわけです。そんな時はメルカリに「平野ノラ」と検索をかけると、「80年代平野ノラ風」とか「忘年会に平野ノラになりたい方いかがですか?」とか紹介されながら、肩パッド入りの服が売られてるわけです(笑)。それを私が買ったりしてましたから、もう「プロ」を超えて「達人」でしょ!?(笑)。

 私はメルカリを始める10年前まで、汚部屋に住んでいました。テーブルの上も布団の上も洋服が山になっていた。夜は洋服の上で寝ているような状態でした。

 モノをため込んで、足の踏み場もないような家の中で、どうやったら仕事がうまくいくか、自分が満たされるかと悶々として、わけがわからなくなっていました。

 そんな足の踏み場もないような汚部屋に住んでいた27歳の時、ある本を読んで、このとっちらかっている部屋の状況と私の内面はリンクしているんじゃないかと気がついたわけです。こんな生活をしていたら私の人生、うまくいかないんじゃないか。

 それで部屋に積まれていたものを捨てていった。すると、それらがなくなっても何の未練もないことがわかった。

 じゃあ、私が一番やりたいことは何だろうと考えてみたんです。そうか、やっぱり芸人なんだ、芸人になるためにもう一回チャレンジしてみようと思った。それで部屋もスッキリさせ、何をやりたいか整理してみました。すると、何か悩んだりしている時って、部屋がすさんでいるんだなということをはっきり実感することができました。

 その頃、まだ世に出る前でバブルキャラ以外のネタもたくさんあり、バブルキャラでやっていこうと思っても、受かるオーディションもあれば受からないオーディションもあるので、場面に応じてキャラを変えながらやっていました。

 でも、ネクストブレーク芸人の枠に2年くらいいて、来年はそろそろブレークしないとまずいという雰囲気になっていた。

 そこで考えたわけです。キャラの一つ一つは確かに武器だけど、それじゃ抜きんでているのは何だろうかと。そう思った時にやっぱりバブルキャラだよねってことになって。それからはバブルと心中するつもりで、他のキャラを断捨離することにしました。

 売れてないんだから、急いで断捨離しなくてもいい、もったいないという考え方もあります。だけど、売れたら衣装も小道具も必要な時にちゃんと用意されるようになると信じた。

 その結果、翌年にブレークできた。断捨離することで人生が変わったことを、身をもって体験することができました。

 3歳になる娘がいるのですが、子供が作った作品とか取っておくとたまるじゃないですか。多くの人はそれをしまい込んで捨てられない。捨てると子供が悲しそうな目をしますからね。でも、捨てないとたまる一方です。

 それで、私はため込む前に壁に貼って飾ってあげるんです。美術館だと言って。そして壁がいっぱいになったら、古いものから捨てよう、新しいものが待機しているからねと言って、古いものを処分する。娘は飾って一緒に愛でてあげたのがわかっているから、満足して「もう、いらない」と自分で捨ててくれます。

 断捨離は死ぬまで続くと思います。生きていれば好きなものが変わってくるし、ものも増えますからね。芸能人のメルカリ大会とかがあったら、ぜひ、出てみたいです!

(取材・文=峯田淳)

▽平野ノラ(ひらの・のら) 1978年10月、東京都生まれ。ロングソバージュと肩パッド付きの服のバブル時代のスタイルでブレーク。著書「部屋を片づけたら人生のミラーボールが輝きだした。」が好評発売中!

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校