著者のコラム一覧
森岡英樹経済ジャーナリスト

1957年生まれ。早稲田大学卒業後、 経済記者となる。1997年、米コンサルタント会社「グリニッチ・ アソシエイト」のシニア・リサーチ・アソシエイト。並びに「パラゲイト ・コンサルタンツ」シニア・アドバイザーを兼任。2004年にジャーナリストとして独立。

関西電力の新経営計画は不十分と“NO”を突きつけたエリオットの狙い

公開日: 更新日:

 コワモテのアクティビスト(物言う株主)として知られる「エリオット・インベストメント・マネジメント」は、関西電力に対し、成長投資の計画がどのように1株当たり利益の増加につながるのかを明確に示すこと、1株当たり配当金を100円以上に引き上げる計画を示すこと、明確かつ野心的なROE(自己資本利益率)目標を設定するとともに、ノンコア資産の流動化や自己株式取得などの資本効率改善に向けた具体的な戦略を打ち出すよう求めている。エリオットは関電株の5%弱を持っているとされる。

 関電は、策定中の新経営計画に「純利益の25~35%を株主に還元する」方針を盛り込むことを10月30日に明らかにしたばかりで、2026年3月期の年間配当予想も前年比15円増の75円に引き上げた。だが、エリオットは関電の対応はまだ不十分と、NOを突きつけた格好だ。

 エリオットは、ポール・シンガー氏が1977年に設立した米国の投資ファンドだ。「アルゼンチン国債を巡り、政府との闘いに勝利したファンドとして名を馳せ、米国ではAT&Tやツイッターへの投資で成功した」(市場関係者)とされる。日本においてもソフトバンクグループへの投資などで自社株買いを引き出し、巨額の収益を手にしている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ