時代劇ブーム再び到来中!映画、ドラマ、配信オリジナル…2025年必見作品をペリー荻野氏が厳選

公開日: 更新日:

 世界的に注目された「SHOGUN 将軍」、全国的なヒット作となった侍タイムスリッパーなど、時代劇の話題作が続いた2024年。その追い風を受け、25年も注目作が揃う。

 地上波では、正月4日、テレビ朝日系で「新・暴れん坊将軍」が登場。主演はもちろん松平健。17年ぶりの上様降臨で、盛り上がるのは必定だが、内容は還暦を迎えた吉宗が、世継ぎ問題に直面、さらに城下町で起こった陰謀に立ち向かうという新展開。脚本は大河ドラマ「青天を衝け」の大森美香。監督は三池崇史。令和の上様がどんな「成敗!」でスカッとさせてくれるか。期待したい。

 続く5日には、大河ドラマべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」がスタート。長く太平の世が続いた江戸時代中期。親も金もない身の上ながら、度胸とアイデアと人脈で江戸のメディア王となった蔦屋重三郎(横浜流星)の熱い人生を描く。彼はいかにして喜多川歌麿、葛飾北斎、滝沢馬琴の才能を見いだし、謎の絵師・東洲斎写楽を売り出したのか?

 脚本はドラマ10「大奥」の森下佳子。江戸のクリエーターや田沼意次(渡辺謙)、平賀源内(安田顕)、売れっ子花魁・花の井(小芝風花)、蔦重の育ての親(高橋克実)ら、くせ者たちとのやりとりにも注目だ。

 同5日、NHKBS時代劇「雲霧仁左衛門ファイナル」もスタート。大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)一党と彼らの捕縛に執念を燃やす火付盗賊改方・安部式部(國村隼)との攻防を描く。ファイナルとなる今回の標的は、蔵前随一の札差・大熊屋。天下五剣「数珠丸恒次」を所持するといわれる主人・三太夫は人前に姿を現さない謎の人物。雲霧といわくもある三太夫、ナンバー2の札差三国屋おりょう(観月ありさ)、強欲な平野大和守(中村梅雀)もからむ、雲霧一党の「最後のおつとめ」である。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景