時代劇ブーム再び到来中!映画、ドラマ、配信オリジナル…2025年必見作品をペリー荻野氏が厳選

公開日: 更新日:

 世界的に注目された「SHOGUN 将軍」、全国的なヒット作となった侍タイムスリッパーなど、時代劇の話題作が続いた2024年。その追い風を受け、25年も注目作が揃う。

 地上波では、正月4日、テレビ朝日系で「新・暴れん坊将軍」が登場。主演はもちろん松平健。17年ぶりの上様降臨で、盛り上がるのは必定だが、内容は還暦を迎えた吉宗が、世継ぎ問題に直面、さらに城下町で起こった陰謀に立ち向かうという新展開。脚本は大河ドラマ「青天を衝け」の大森美香。監督は三池崇史。令和の上様がどんな「成敗!」でスカッとさせてくれるか。期待したい。

 続く5日には、大河ドラマべらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」がスタート。長く太平の世が続いた江戸時代中期。親も金もない身の上ながら、度胸とアイデアと人脈で江戸のメディア王となった蔦屋重三郎(横浜流星)の熱い人生を描く。彼はいかにして喜多川歌麿、葛飾北斎、滝沢馬琴の才能を見いだし、謎の絵師・東洲斎写楽を売り出したのか?

 脚本はドラマ10「大奥」の森下佳子。江戸のクリエーターや田沼意次(渡辺謙)、平賀源内(安田顕)、売れっ子花魁・花の井(小芝風花)、蔦重の育ての親(高橋克実)ら、くせ者たちとのやりとりにも注目だ。

 同5日、NHKBS時代劇「雲霧仁左衛門ファイナル」もスタート。大盗賊・雲霧仁左衛門(中井貴一)一党と彼らの捕縛に執念を燃やす火付盗賊改方・安部式部(國村隼)との攻防を描く。ファイナルとなる今回の標的は、蔵前随一の札差・大熊屋。天下五剣「数珠丸恒次」を所持するといわれる主人・三太夫は人前に姿を現さない謎の人物。雲霧といわくもある三太夫、ナンバー2の札差三国屋おりょう(観月ありさ)、強欲な平野大和守(中村梅雀)もからむ、雲霧一党の「最後のおつとめ」である。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」