カトパンの「本格復帰」を阻むもの…フジテレビ“お色気面接”と“女子アナのキャバ嬢化”でトバッチリ

公開日: 更新日:

 そんな加藤アナには、以前のように報道番組のキャスターなどへの本格復帰を期待する声が少なくないが、それには高いハードルがあるという。
 
「報道番組や情報番組に出演すると、元フジテレビアナで弁護士の菊間千乃氏のように、フジの問題を聞かれるので都合が悪いというのもあるでしょうが、理由はそれだけではないと言います」(週刊誌記者)

 フリー転身後、情報、報道、バラエティー、スポーツ、音楽など幅広い番組で活躍してきた加藤アナだが、特にネックだと言われているのがギャラの問題とのこと。
 
「フリー転身後にメインキャスターを務めていた番組では、年間で億を上回る契約だったと言われています。しかし、スポンサー企業にとってCM差し止めによる売り上げなどへの影響が軽微と言われ始めている中、高額のギャラを支払える局、番組はそう多くないはず。もし加藤アナが出演するなら、以前よりギャラを大幅に下げることになりそうです。ただ、今の加藤アナにとってギャラの多寡は大した問題ではないでしょう」(前出の週刊誌記者)

 加藤アナの夫は、食品スーパー「ロピア」を運営するOICグループ創業一族で、現在社長を務めている。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 3

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  4. 4

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  5. 5

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  1. 6

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 7

    小野田紀美経済安保相の地元を週刊新潮が嗅ぎ回ったのは至極当然のこと

  3. 8

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 9

    「しんぶん赤旗」と橋下徹氏がタッグを組んだ“維新叩き”に自民党が喜ぶ構図

  5. 10

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み