著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

豪快豪傑みのもんたさん顔面蒼白に 女性アシスタントとの不倫報道の前日、不安そうな表情で…

公開日: 更新日:

 みのもんたさんが亡くなった(享年80)。

 僕はワイドショーの仕事をしていて、メーク落としの時に次の番組の準備をするみのさんとよく話をしたものだ。

 みのさんは早朝とお昼の生放送のキャスターを掛け持ちしているのに、毎晩のように銀座で酒を飲んでいたというが、本当なのだ。昼の番組前に顔を合わせると、「まだ酔ってるよ」と笑っている。僕が「早朝も司会をやってたじゃないですか」と言うと、「あの時間は(酔ってるのではなく)完全な酔っぱらいだよ」とガハハ笑いで、僕も笑うしかなかった。ただ、しゃべりはシラフのようにしっかりしていた。

 凄いと思ったのは、ある地ビールの発表会にゲストでやってきた時のこと。挨拶に立って「まずは乾杯しなくちゃ」と大きなグラスのビールを一気飲み。「皆さんも飲んで」と言いながら、つがれたビールをまたも一気飲み。みのさんの酒を用意する係が次々にビールをつぐのだが、結局、小一時間のイベントで1ケース、24本のビールを飲み干していた。5分で2本のペース。しかも、まったく乱れるところがなく、僕らマスコミを相手に談笑していた。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」