著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

「Nスタ」卒業ホラン千秋の気になる今後…女優業で活躍してもいずれは“キャスター復帰”か?

公開日: 更新日:

「仕事をしている方が好き」というホランはタレント業に加え女優活動も再開するとみられる。

「どんな役を演じてもキャスターのイメージが残るし演技力も平凡です」(ドラマ関係者)

 やはり先にあるのはキャスター復帰の青写真か。少し休養を取り本格的な始動は「秋以降」とみられている。現在、ニュース番組でMCを務める女性有働由美子小川彩佳高島彩膳場貴子といるが4人とも局アナ出身。タレントからキャスターに転身して成功を収めたホランは貴重な存在。強みは女性司会者のいない情報番組やワイドショーの司会もできる柔軟性がホランにはあることだ。

 民放各局の争奪戦も予想されるが最有力はやはりTBS。現在、昼から夕方まで情報番組が続くTBS。最近はお天気と大谷翔平の話が大半を占め食傷気味。ホランなら料理・ファッションなど主婦に関心の高いジャンルを取り入れられる。夕方の番組で開花したホランが昼の番組で満開となるか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景