著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

永野芽郁は不倫騒動で「清純派」の看板を捨てる絶好のチャンス

公開日: 更新日:

 そもそも女優は、いい年の取り方をして、中年の女優から、最終的には個性あるおばあちゃん女優になるのがいい。

 今も活躍している高齢女優の代表格が草笛光子(91)だろう。同じく25歳の頃にはバラエティー番組「光子の窓」で司会を務め、そのまま年を経て、つい最近も主演映画「九十歳。何がめでたい」の演技で高く評価されている。故・夏目雅子さんも25歳の時には映画「鬼龍院花子の生涯」で清純派から脱皮した。

 また、永野とはちょっと違うが、故・樹木希林さんはあらゆる役柄を見事に演じる個性派で、芸能界にはなくてはならない存在だった。

 逆に故・大原麗子さんは常に若々しい女優の代表格だったため、晩年は病気もあいまってドラマや映画の出演が難しかった。本人も美人女優ということにこだわりがあったようで、役柄の幅を狭めていったように思われる。

 スキャンダルはあっても実力があれば乗り切れる。斉藤由貴(58)は不倫の先輩格だが、「彼女なら……」と仕事への影響は少なかったし、恋多き女優の松坂慶子(72)も今や立派な“おばあちゃん女優”だ。

 永野も今回のことを逆手にとるべきだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ